有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

ZN6 クラッチ交換 開始 & A91 スープラ エアロ取付

さて、京都府OさんZN6はクラッチ交換準備に取り掛かりました

まずはミッションオイルを抜いていきますが、かなり鉄粉出ていました・・・frown

 

ミッション降ろしてクラッチを点検しましたが、かなり焼けていそうです

レリーズベアリングもゴリゴリ音が出ておりますので、交換ですね

 

 

尼崎市M様A91スープラは板金作業とエアロパーツの取り付けが完了

マクストンデザインという欧州車のエアロパーツメーカーの商品でまとめました

ありがとうございました!

 

 

美方郡W様R35は水温が上昇してしまう症状で?点検したところ、アイドリング状態だと水温が上昇し、走行すると下がってきます。

という事は電動ファンだろうと思って見てみたら、やっぱり動いておりませんでした・・・cheeky

最近暖かくなってきたので気付いたのだと思いますが、前から動いてなかったのでしょう

またラジエター外します~

公開日:

R35 nismoリザーブタンク 取付 & BNR32 Vpro セッティング

さて、今日は和歌山県N様R35の作業です

 

今回はラジエターリザーブタンクからクーラントが漏れだしてきましたので、交換のご依頼ですfrown

 

どうせ変えるなら、との事でニスモ用に交換していきます

 

ホースやキャップも専用品に取り替えました

これで水温も安定するはずです

 

後はプラグも新品交換

バキュームホースもボロボロに劣化しておりましたので、新品に交換して元に戻しておきました

いつも遠方からありがとうございます!

 

 

西宮市TさんBNR32は、リフレッシュバーを取り付けた後の処理を仕上げました

  

清掃してシートを取り付けて、作業は完了

 

最後にタービンの慣らし用のセッティングして完成ですcool

カーボンクラッチと、Vカムによるトルクアップで街乗りもストレスなく楽しめる仕様に仕上がりました

一旦納車して、タービンの慣らしが終われば全開セッティングですね

 

神戸市EさんER34は車検で入庫です

 

まずはパワステオイルがかなり漏れてました・・・

ホースの劣化ですので、取り換えですね

 

後はラジエターホースからクーラントが漏れ出て、リザーブタンクが空っぽですcheeky

今回はサムコのクーラントホースに交換のご依頼です

 

後はエアコンが効かなくなったとの事で?ガスが減っていたので補充しましたが、どうやらコンプレッサーのパイプからガス漏れしているみたいです

R34も古くなってますので、ゴム系の劣化が目立ちますね

しっかりメンテナンスしていきます!

公開日:

RB26 6連スロットル O/H & サクションパイプ バフ掛け & BNR32 AD09 タイヤ交換 & R35 メンテナンス

 

さて、岡山県AさんBNR34のスロットルはレイマックスの『スロットルリフレッシュ&強化セット』の組み込みです

 

外したスプリングガイドは全滅でした・・・frown

これで安心ですね

シリンダーブロックのボーリング加工、シリンダーヘッドの面研、ATSのカーボントリプルプレートクラッチのO/Hも手配しました

 

 

西宮市TさんBNR32はサクションパイプのバフ掛けが完了

これでエンジンルームは完成

 

アドバンネオバAD09も届きましたので、早速組みつけていきます

 

後は内装の仕上げとセッティングすれば完成です

 

 

姫路市O様R35はメンテナンス

前後デフオイルとミッションオイルの交換

 

エアクリーナーのフィルターも交換して納車致しました!

ありがとうございました

 

 

美方郡W様はCT9Aを納車し、入れ替えでR35の点検で入庫しました

いつもありがとうございます!

公開日:

R35 オリジナルラジエター & 電動ファンモーター & ラジエターホース 交換

長らくお休み頂きました

今日からまた頑張ります

 

さて、今日は姫路市O様R35のラジエター交換です

やはりアッパータンクが割れて水漏れしておりました・・・frown

前期型のオーナー様はお早めに交換をおススメします

 

壊れやすい電動ファンモーターもラジエターの奥にありますので、今回同時に新品交換のご依頼です

 

 

ラジエターホースのパイプも腐食でガタガタになっておりましたので、磨いて綺麗にしておきました

 

ラジエターホースも新品交換

 

リザーブタンクやタンクホースも劣化しておりましたので、こちらも新品交換させて頂きました

 

最後にオリジナルオールアルミラジエターを取り付けて完成

 

綺麗になって、水温も安定しておりますblush

後はエアクリーナーのフィルターがかなり汚れておりましたので、こちらも交換しておきますね

 

 

ご新規様ZN6はATSカーボンクラッチの取り付けをご依頼です

追加注文頂きましたので、入荷次第作業開始します!

 

神戸市M様R35に搭載する強化ミッションは、組み込み完了して返ってきました

また作業状況見てから入庫いただきます!

公開日:

R35 メンテナンス & RB26 分解点検 完了

さて、今日は朝一から赤穂市W様R35のオイル交換です

 

エンジンオイル&フィルター交換でしたが、点検したらクーラントが漏れており?リザーブタンクやキャップ等ご注文いただきました

 

 

姫路市O様R35もエンジンオイル交換でご来店でした

 

 

サッシ屋さんは打ち合わせし、とりあえずアテーサのアクチェエーターをO/Hし、一つずつ修理していくことにしましたcheeky

 

 

岡山県AさんBNR34のエンジンは分解していくと、ディーゼルエンジンみたいに黒いスラッジがイッパイ出てきました・・・frown

 

ピストン&クランクは問題なし

 

ヘッドは腐食痕?で、えぐれていた箇所が有りましたので面研もご依頼です

 

 

西宮市TさんBNR32は、リフレッシュバーの裏板をコーキングしてから腐食防止で塗装しておきました

ついでに錆が出ていた所も塗装しておきましたよ

サクションパイプもバフ掛けの下地処理も進めています!

 

そして、誠に勝手ながら明日4月3日~5日まで3連休とさせて頂きます。

ご了承ください。

公開日:

RB26 分解 & BNR32 ドライブシャフトブーツ 交換 & ブレーキオイル クラッチオイル 交換

さて、今日は岡山県AさんBNR34のエンジンを分解していきます

 

分解しながら点検ですが、お客様にも点検依頼されておりましたスロットルですが、スプリングガイドが劣化でバキバキに割れておりました・・・frown

ガイドが割れてしまったのでスプリングがプレートとボディに挟まれて固くなっていたのでしょう

O/Hしますね

エンジンマウントも割れてました・・・cheeky

 

ヘッドを降ろして燃焼室もチェックblush

 

焼けにバラツキが有りますが、問題ない範囲でしょう

 

 今回はHKS RB26 2.8L STEP2 BCDを使用しますcool

ピストンも軽くて強度ありそうです

 

 

西宮市TさんBNR32は破れたフロントドライブシャフトブーツの交換

 

後はブレーキオイル&クラッチオイルも交換です

HKSブレーキフルードSportに入れ替えました

 

綺麗になりました

 

ロールバーも穴あけ加工してガッチリ固定完了

後はコーキングして内装も戻しておきます

 

 

姫路市O様R35はラジエターパンクで緊急搬送

そろそろクーラー系のトラブルが多くなってくる季節ですので、前もって対処しましょう

公開日:

R35 MY20タービン セッティング & RB26 700ccインジェクター 取付

 

さて、香川県N様R35はMY20タービンの慣らし運転して頂きましたので、本日セッティングしましたcool

 

天気が悪いからなのか?マフラーの抜けが悪いのか?今一つパワーが伸びませんでしたが、それでも680馬力、トルク102kgmでしたし、高回転域でのパワーの落ち込みも少なくて良い感じです

ありがとうございました!

 

 

西宮市TさんBNR32はインジェクターを旧型550ccから新型700ccに変更しましたblush

休み明けには始動チェック出来そうですね

 

 

美方郡W様CT9Aは、カムカバーの加工中

ブローバイガスが抜けやすい様に考えております

 

 

西宮市F君ZC33Sはクラッチ、LSD、強化マウント等の取り付けで入庫しました

一日休んで、また火曜から頑張ります

公開日:

HCR32 900馬力 セッティング完了 & BNR32 フルタービン サクションパイプ制作

 

さて、今日は赤い彗星さんHCR32の全開セッティングですcool

前回のセッティングでは高回転域で失火して、まともなセッティングが出来ませんでしたが、今回はブースト圧2.2キロでもバッチリ回りました

最終、タイヤが滑りながらも906馬力で完了

めっちゃ調子いいです

長いトンネルを抜けたので良かったですね

まだ残りの作業がありますが、入荷に時間がかかりますので?一旦納車させて頂きました!

 

 

西宮市TさんBNR32は、材料が入荷しましたのでサクションパイプの制作

 

ウエストゲートやフロントパイプの取り付けも完了しましたので、後もう少しです

 

 

お待たせしております岡山県AさんBNR34は、やっと取り付けるパーツが入荷しましたので、作業開始しました

 

 

大阪府M様R35は、エンジンオイル&フィルター交換でご来店くださいました

 

 

近々納車する車も、黄砂でガサガサでしたので綺麗に洗車しました

夜には黄砂だらけでしたが・・・frown

公開日:

HCR32 RB25 HKS クランク角センサーコンバージョンキット 取付 & R35 オリジナルECM データ入力

今日は久しぶりにまとまった雨が降りましたねmail

 

さて、赤い彗星さんHCR32は、HKSのクランク角センサーコンバージョンキットの取り付けです

サッシ屋さんBNR32や加西市N様BNR34でテストしましたが、高回転域の点火時期をしっかりと読み取る事が出来ますので、しっかりと5%以上のパワーアップしました

これで調子も良くなるはずなのですが

で、元に戻そうとしたら、なんとクランクダンパーが取付できない事が発覚・・・frown

 

20年前ぐらいから愛用していたHKSクランクダンパーですが、純正プーリーと比べるとクランク側のスペースが無くて、センサーに接触してしまいます

交換するしかないですね

 

カムセンサーも取り付けて、配線も引き直していきますblush

 

コイルもHKSのスーパーファイアレーシングコイルProに入れ替えcool

Vproも古くなったVer3.0から最新のVer3.4に変更していきます

 

加古川市K様R35は他店でTCMデータ変更してからクラッチが滑るような感触があるとの事で?点検させていただきました

 

とりあえずクラッチ・ギヤ学習しましたが、あまり変化せず?

ECMデータでクラッチの圧着を強めてみました

これで改善したと思いますので、一旦納車して様子を見て頂きます!

 

 

昨日アッパープログラムした業者様R35は、始動チェックしてクラッチ・ギヤ学習も完了

試乗して異常がないか確認しましたが問題ありませんので、後はTCMデータ変更したら完成です

 

尼崎市M様A91スープラは板金作業で入庫しました

公開日:

R35 ミッションアッパープログラム 施工 & 車検 MY13 ミッションデータ & Z34 ニスモヘッドライト & ダッシュボード交換

 

さて、業者様からご依頼されているR35は、ミッションを降ろしてアッパープログラムを進めました

 

中身は綺麗に見えますが、オイルはかなり汚れておりましたcheeky

 

オイルポンプも分解、洗浄、油圧アップしましたが、フィルターはゴミが詰まりすぎてペチャンコに変形しておりました

心配していたクラッチは綺麗な状態で?クリアランスも丁度良いぐらいでした

 

という事は、やはりセンサー系の異常だったのでしょう

Cリング抜け対策もバッチリOK

 

ソレノイドも鉄粉だらけで、回転防止クリップもまだ未装着でした・・・frown

 

保証も切れているR35のオーナー様は、自分で愛車をしっかりとメンテしてあげてください

 

フィルターも交換して搭載しましたので、明日に始動チェックしていきます!

 

加古川市F様R35は陸運局へ持っていき、無事に車検は終了

 

最後にMY13ミッションデータを入力して完成です

ありがとうございました!

 

 

中古車のZ34は黄ばんだヘッドライトをニスモヘッドライトに交換blush

 

年式が変わった様な変貌ぶりですblush

 

続いてダッシュボードを交換です

 

R35と同じで、ひび割れたりニチャニチャしてました

 

やっぱり新品はサラサラしていて気持ちいいですねlaugh

 

 

赤い彗星さんHCR32は電気系統のアップグレードで入庫です

ウチでテストしていた商品ですが、市販化されて初めてやっと買ったという感じです(笑)

取り付け方も忘れてしまったので、思い出しながら取り付けていきます!

 

 

美方郡W様CT9Aは、またオイル漏れとの事で?入庫です

 

何とオイルゲージが内圧で抜けてしまった様で?ブローバイガスの抜ける量が足りないみたいです・・・

パイプの径を太くするしかないですね

 

神戸市HさんBNR34は車検で入庫

2年前の車検で排ガスが厳しかったので、今回はキャタライザーを新品に交換してからチャレンジします

 

 

黄砂?花粉?で凄く汚れてしまうので、香川県N様R35とシルバー君は綺麗に洗車

明日にはまた汚れちゃうんでしょうけどfrown

公開日: