有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

入庫ラッシュ

今日は入庫ラッシュでした

車で溢れかえってます、頑張ってやらねば

K様のR35はメーターのLED打ち換えで取り外し

 

S15ドラッグのT様は点検も終わって調子良くなりました。

イエロードラゴン号も入庫

コース脇の芝生に停したら熱で芝が炎上したみたいでt・・・・

こんな事にfrown

ハーネスがやられてましたのでまたエンジン降ろして交換です。

 

BNR32もエンジンブローで入庫

エンジンノーマルでサーキット走行してメタルが逝ったみたいで

オーバーホールを兼ねて対策します。

 

BCNR33も塗装から帰ってきましたがクラッチがまだ来ないので

もう少しお待ちくださいね。

ヘッドライトのカバーも交換しましたので新品みたいですよ

明日も頑張ります!!

 

公開日:

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿です。

セントラル、鈴鹿などのイベントでバタバタしててサボってました(笑)

車の引き取り等で作業が思うように進みませんがなんとか頑張ってやります。

まずは西宮のY様のR35のナビユニット修理

こんな状態でした

修理から帰ってきましたので早速取り付けます

作動確認してOK!!

神戸市のK様は新規でご来店

メーターのLED打ち換えで来られたんですがオリジナルCPU

MY13ミッションデータも追加でご注文頂きました。

早速ミッションデータをリセット

リセット後にMY13データーを書き込みます。

後はクラッチ、ギア学習して終了。

またまた大阪のK様はスプリング交換でご来店

サーキットではちょい柔らかいようで硬いバネに変更

かなり硬くなりますのでこれでタイムは上がるはず?(笑)

頑張ってタイムアップしてくださいね。

明日も頑張ります!!

 

 

 

公開日:

R35 GT900 セッティング

 

昨日に引き続き伊丹市O様R35のミッションですが、鉄粉だらけのソレノイドをキレイに洗浄

 

各部洗浄し、組付け完了

 

始動チェックし、クラッチ・ギヤ学習してOKですblush

これで完璧やろ~

・・・と思って試乗してきましたが、思いっきりクラッチ滑りました・・・frown

これは機械的な問題ではなく、エンジンのデータが合っていないと判断し、お客様にお伝えしてリセッティングすることになりました。

  

元々他店でエンジン強化、GT900タービン、900ccインジェクター等を付けており、クラッチが滑っていたのでノーマルブーストでしかセッティングをとっていないみたいでしたcheeky

まぁGT900のセッティングは何度もしておりますので、ちょちょいのチョイです

 

安全マージン残してブースト圧1.5キロ、開弁率80%でクラッチも滑らず全開OKですcool

現状で800馬力ぐらいなので、インジェクター交換したら900馬力も可能ですね

これでサーキット走行楽しんでください

 

 

神戸市N様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

 

模様替え中のショールームはお客様に立派なショーケースをいただきまして、綺麗に収納できましたlaugh

ありがとうございました!

ついでに色々と断捨離も・・・

後もう少しで終わりそうです

明日はJDDA最終戦でセントラルサーキットへ行ってきます~

公開日:

R35 オリジナル車高調 & アッパープログラム & 7枚クラッチ

今日は雨降りな一日でしたねmail

 

さて、三木市N様R35はオリジナル車高調の取り付けが完了

 

車高もご希望にセット

アライメント調整もOKです

 

追加作業でドアモール交換と・・・

エアクリーナーも交換でした

ありがとうございました!

 

 

姫路市O様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

 

 

ご新規様R35はクラッチが滑ってしまったとの事で、クラッチ枚数アップついでにアッパープログラムのご依頼です

 

まずはミッションを降ろして分解

問題のクラッチを摘出

滑っていた証拠でプレートが焼けてました・・・frown

 

純正の6枚から7枚に枚数アップ

 

点検中に見つけた傷は修正しておきました

 

オイルポンプも油圧アップ&点検して壊れやすいセンサーも新品交換しました

 

Cリング対策もOK

ファイナルサポートも取り付けましたので、後はソレノイドチェックして明日完成予定ですcool

 

ショールームは年末に向けて模様替え中・・・cheeky

公開日:

R35 インジェクター & 燃料ポンプ 交換

今日はガンメタ君の作業です

 

今回はサード900ccインジェクターと295L/h燃料ポンプの取り付けです

 

インジェクターも燃料ポンプもブースト1.2キロぐらいで限界ですので・・・

 

ついでにプラグも新品交換

 

そしてセッティングcool

 

良い感じですが、ブースト1.4キロでエアフロ電圧が限界・・・frown

とりあえずこれで頑張ってもらいます

 

 

三木市N様R35はフロントの車高が低くなり過ぎですので、今回はオリジナル車高調に交換していきますcheeky

 

ダウンサスでしたので、これで乗心地もコーナリングも良くなりますよ

公開日:

Z33 ドライカーボンドア

昨日は忘年会でした

そういえば12月に入りましたね~heart

今年も残すところ後一か月ですfrown

イベントも盛りだくさんなので、一瞬で今年が終わりそうです

 

 

今日はスロバキアのお客様からZ33が入庫しました

エンジン載せ替えやボディKITの取り付け等、かなりの作業をご依頼です

とりあえず手始めにドライカーボン製ドアを取り付けましたが、チリ合わせが中々大変でした・・・cheeky

部品もまだ揃っておりませんので、徐々に進めていきます

 

ドライブシャフト交換したシビックも無事に納車OK

 

CL1トルネオはハーネス加工中

 

 

神戸市I様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

 

 

 

公開日:

セントラル 朝練 & R35 スワンネックGTウイング & H22A 始動チェック

 

今日は?今日も?朝からセントラルサーキットへ行ってきました(笑)

パープル君のタービン&ブレーキ&タイヤテストと、宝塚I様R35のテスト、ガンメタ君のテストでしたが・・・

いきなりBOSSドライブで自己ベスト更新の1分20秒6・・・frown

それだけマッチングが良かったと言う事ですね

 

ロガーを見ても、裏ストレートで250km/h出てるのでパワーも申し分なく、山区間でも低速からビンビンにブーストが立ち上がってくるので楽しいみたいです

宝塚I様R35も調子よかったみたいですし、そろそろ皆様サーキット活動が活発になりそうですね

 

三田市Y様R35はサード製ダックテールの塗装が完了しましたので、早速取り付け

 

これにスワンネックGTウイングを取り付けました

 

メチャメチャ格好良くなりましたねlaugh

ありがとうございました!

 

H22Aは車体に搭載完了

 

補器類を取り付けて始動チェックblush

後は細かな作業とVproの取り付け進めます

 

 

高回転で失火気味のシビックはデスビのオーバーホール

 

キャップ、ローター、イグニッションコイル、プラグコードを新品交換

調子いいです~

 

 

業者様からご依頼のタイヤ交換はランフラットからラジアルへ

 

M君V36はエンジンオイル交換でご来店でした

公開日:

R35 フロントアッパーアーム交換 & 不調点検 & H22A 完成

 

さて、今日はガンメタ君のフロントアッパーアームを調整式に交換

 

そしてフロントにも285の71Rを入れました

これでさらにタイムアップを狙うそうです

 

 

そして宝塚I様R35の不調点検ですが、ハーネスも特にこれと言って不具合もありませんでしたので、もうECMしか疑う場所が無くなってきました。

 

とりあえず在庫のECMに交換し、データを書き込んでチェックしましたが、今までで一番手ごたえがありました

後はサーキットで最終チェックしてきます

 

 

ハイコンプH22Aは最後にバルタイ調整

 

プラグも新品交換し、エンジンは完成

 

クラッチはパワーが上がりますので、念のためメタルに交換cool

 

レリーズベアリングを新品に交換してミッション搭載完了です

明日には車体に搭載できると思います!

 

 

パープル君はまたまたタイヤ交換

 

巷で噂のこのタイヤ・・・

良いのか悪いのか、判断してきます

公開日:

H22A 組み立て & R35 ハーネス点検

今日は雨降りですね~mail

 

 

さて、ハイコンプH22Aはやっと特殊工具が入荷しましたので作業再開

 

各シール、パッキン等も新品交換しながら組み込みます

 

ヘッドも載せてカムの取り付け

 

クリアランス調整も完了し、後はバルタイ調整ですblush

もうすぐ完成ですね

 

 

宝塚I様R35の不調点検ですが、大体の目星はつきましたので、その辺りの点検中

 

ん~・・・

がんばります

公開日:

R35 メンテナンス

今日は暖かい一日でしたねkiss

明日からまた寒くなりそうですが、もう11月も終わりなのに暖か過ぎですよね?

さて、プリンスK様R35はマフラー交換ついでにメンテナンスです

 

デフオイルとミッションオイル交換でした

 

後は弱っていたバッテリー交換もOKですblush

 

車検のR35は検査場へ行ってきて無事に合格

 

 

アルトワークスのキャタは排気温度センサーのボスを溶接cool

 

 

オデッセィはタイヤ交換

 

R35のフューエルポンプは加工研究のため、分解してチェック

燃圧不足が解決できるかも??

公開日: