有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

ZN8 オイルパンバッフルプレート & オイルクーラー & ATFクーラー & ブレーキパッド & ブレーキホース 取付 & BNR34 RE-71RS 取付 & CT9A カーボンクラッチ O/H & エンジン搭載

 

さて、加古川市NさんZN8はSYMSのオイルパン&バッフルセットの取り付けです

 

ついでにストレーナーの詰まり具合を点検しましたが、比較的ガスケットカスは少なかったです

 

続いてトラストのオイルクーラーKITの取り付け

裏の穴あけもOK

 

ATFクーラーはHKS汎用キット

 

ブレーキパッドはエンドレスの86ワンメイク用ですが、少々鳴きますが中々いい効き具合です

 

ブレーキホースもステンレスメッシュホースに変更

エンジンオイルはHKSゼロレーシングオイルを入れて、最終チェックしますblush

 

 

尼崎市DさんBNR34は、RE71RSの265/35R18を組み込み

 

 

加古郡T君CT9Aのクラッチは、ATSさんに送って点検して頂きましたがカーボンクラッチの初期モデルだったみたいで?改良品に入れ替えてもらいました

 

これで切れ不良も改善すると思います

 

ミッションやデンターデフも取り付けてエンジン搭載完了しましたので、後は元に戻していきますね

 

 

T31エクストレイルは、イグニッションコイルを4本とも新品に交換しました

 

診断機につないだら複数ミスファイアのエラーコードが出ていましたが、無事に消えました

他にも気になる所も有りますので、もう少し点検します

 

 

加東市F様R35は、調子に乗ってフロントディフューザーを割ってしまったとの事で?点検に来られました・・・frown

 

思ったより軽傷だったので、テープで補修して様子を見て頂きます!

 

お久しぶりの岡山県K様R35は、今日で車検が切れるとの事で?急遽入庫しました

頑張って進めていきます!

公開日:

R35 1.5M TCM & BNR34 排ガス調整 & ラジエターファン 交換 & 86 BRZ 偏心リアアッパーアーム

 

さて、今日は姫路市K様R35のTCM交換です

 

8枚強化クラッチを入れているのですが、TCMが1Mのままでは街乗りが大変との事で?1.5Mに変更して実績のあるデータに変更しましたblush

 

クラッチ・ギヤ学習も完了し、試乗していただくと『ウソみたいに良くなった!スゲー!!』と大喜びでした(笑)

ありがとうございました!

 

 

車検整備中の尼崎市DさんBNR34は、排ガスがアウトだったので調整しました

 

Vroのデータを変更し、バッチリ規定値以内に収まりました

 

ラジエターファンも割れる前に新品交換

 

 

神戸市YさんBNR32は、エアコンのモードアクチュエーターを新品交換

 

炎天下に出しても寒いぐらいに冷えてますheart

結局一度も不調にならなかったので、一旦納車させて頂きますね

 

 

T31エクストレイルはエンジン不調で入庫しました

イグニッションコイルの故障っぽいです。

 

 

業者様からFD3S用のHKSスペシャルセットアップキットをご購入いただき、遮熱版を付けたいのでナットを溶接して欲しいとのご依頼ですcool

 

バッチリOKです

 

 

そして86&BRZ用でご要望の多かったリアアッパーアームの偏心ピロカラーを制作しました

太いタイヤを入れたい時にもう少し頭を入れたいので、これを入れたら1度ほどネガキャンになります

ピロにもなるので動きも良くなりますし、一石二鳥です

純正下取りで圧入済みのアームがゲットできますので入れ替えるだけでOK

金額が決まり次第発表させて頂きます!

公開日:

ZN8 GR86 フルノーマル AT ECUセッティング & R35 フェンダーフィン 取付

 

さて、今日は加古川市NさんZN8(AT)のフルノーマルECUセッティングですcool

MTとスロットル特性がかなり違う様で?触り過ぎたらチェックランプが付いたりと、合わせるのに時間がかかりました

データ変更後は高回転域の伸びが良くなりました

中間の段付きはエキマニ交換で改善できると思います

ATも変速がスムーズで楽しいですね

 

加古川市O様R35は板金作業が完了

 

カーボンボンネットはクリア塗装でピカピカになり、フェンダーフィンを取り付けて格好良くなりました

9月7日のCLUB RH9ツーリング&オフ会・東日本エリアに参加されるそうで?お気をつけて行ってきてください・・・frown

 

  

神戸市YさんBNR32は、破れたブローバイホースを新品交換

 

インタークーラーのラバーマウントも新品交換し、グリルも汎用品が付いていたので純正の在庫品をご購入頂きました

ちゃんとGT-Rになりましたね

後は最終チェックして納車致します!

 

尼崎市DさんBNR34は車検で入庫しました

しっかりと点検整備していきますねblush

公開日:

R35 ADVAN NEOVA AD09 305/30R20 タイヤ交換 & サーキット 走行前点検 & CT9A ハイフロータービン 取付

 

さて、今日は大阪府M様R35のタイヤ交換です

 

知らない間に内側がワイヤー出ていたらしく?今回はアドバンネオバに交換のご依頼です

 

255、285、305と20インチのラインナップも揃っておりますので、最近はAD09ネオバを履かれるR35オーナー様が増えてきましたね

 

加東市F様R35は走行会にエントリーして頂き、念の為に点検をご依頼いただきましたblush

特に問題ありませんでしたので、ご安全にサーキット走行を楽しんでください

エンドレス走行会ですが定員30台のところ、すでに20台近くになりますので走行をお考えの方はお早めにご連絡お願い致します!

 

 

加古郡T君CT9Aは、ハイフロータービンや東名エキマニ、サージタンク等も取り付けが終わって、後はクラッチをどうするか?ですね

公開日:

CT9A 4G63 ヘッドガスケット交換 & エンジン載せ替え準備 & ZN8ターボ HKS EVC-SⅡ 取付

超大型台風と聞いてビクビクしていたのですが、拍子抜けなぐらい何もなかったです

 

さて、昨日に洗浄した加古郡T君CT9Aのエンジンは、HKSの1.2mmを使用して圧縮比8.5狙いです

ヘッドボルトを締めて載せ替え用のエンジンは完成

続いて壊れたエンジンを車体から降ろしていきます

 

クラッチはATSのカーボンツインクラッチが入ってましたが、結構使い込まれている感じです

レリーズベアリングはゴリゴリに焼き付いてました・・・frown

後は使える部品を移植していきますね

 

 

ZN8ターボは、HKSのEVC-S2の取り付けblush

使い方が全然わからないので、セッティングまで勉強しときます・・・cheeky

 

朝来市GさんZN6ターボは、本日納車致しました

ありがとうございました!

 

 

天気も良くなったので、デモカーたちもキレイに洗車しました

公開日:

R35 RH9チタンマフラー 取付 & 1000馬力対応 フルチューンRB26 組立開始 & ZN6 HKS GT4135ボルトオンターボ セッティング

ブログ担当のお盆休みが終わりましたので、ブログ再開します

まずは休み中の作業報告です

岡山県からお越しのご新規様R35MY17はマフラー交換のご依頼です

 

色々と悩まれてRH9のフルチタンマフラーをチョイスされました

 

見た目の迫力はさることながら、乾いたチタンマフラーサウンドに興奮されておりました

 

エンジンオイル&フィルター交換もさせて頂き納車致しました

エアロパーツもご検討との事で、またのご来店お待ちしております!

 

 

サッシ屋さんのN1ブロックはセメントが固まったので、洗浄してフルバランス&アキュルト加工済みノーマルクランクシャフトを組み込んでいきます

 

美しいですね~laugh

 

クランクキャップボルトはオリジナルの強化ボルトcool

1000馬力を超えると色々と強化しないと持ちません・・・frown

 

HKSのBCD鍛造ピストンにSTEP2のH断面コンロッドのセットで完璧

組み方も色々と工夫しながらなので、ショップの腕の見せ所ですね

後は載せ替えですが、もうしばらく先になります

 

 

この前にHKSのGT4135ボルトオンターボキットを取り付けさせていただいた神戸市OさんZN6は、慣らし運転が終わったのでセッティングしましたが、この暑さで247馬力も出ました

特に低~中回転域のトルクが出ているので楽しいと思いますよ

ありがとうございました!

 

 

神戸市HさんZN6はタイヤがフェンダーに接触しているとの事で?点検しましたが、サスペンションがフニャフニャ過ぎて荷重が乗った時に下がりすぎて当たっている感じでした

デモカーに乗っていただき、オリジナルサスペンションの良さを確認して『全然違う!これ下さい!』とその場でご注文いただきました(笑)

各メーカーが平均30万円近くしますが、198,000円(税抜き)です。

値段だけでなく、色々とこだわって作ってる『MADE IN JAPAN』

ありがとうございました!

 

今日も色々と作業でしたが、また明日に・・・

公開日:

ZN8 アライメント調整 & ZN6 エアコンガス 補充 & RB26 セメント注入 & R35 燃料ゲージ 点検 & BNR34 メンテナンス

さて、前にマフラー修理させて頂いた三木市NさんZN8は、サーキットでコースアウトしたので点検のご依頼です

右側がタイヤバリアに当たったそうで?ハンドルセンターがずれてしまったとの事ですが、タイロッドが曲がったとかも無さそうなので補正だけさせて頂きました

大事にならなくて良かったですね

 

 

ボルトオンターボキットを取り付けた神戸市OさんZN6は、最終チェック中にエアコンの効きが悪いことに気付き?ガス圧点検した所、かなり低かったので補充したらしっかりクーラーが効く様になりましたheart

  

TRDフェンダーエクステンションも取り付けて洗車し、本日納車致しました

今回はありがとうございました!

慣らし運転お願い致します

 

 

サッシ屋さんのN1ブロックは、セメント注入です

どこにどれだけセメントを入れるかによって強度が左右されますので、長年の経験が必要です

セメントが固まるまで、しばらくお待ちください

 

 

加古川市N様R35は、最近燃料ゲージの動きが変になるそうで?点検させて頂きましたfrown

 

一度ポンプユニットを全て取り出してタンクの中も点検させて頂きましたが、特に異常が見当たらず?電気的なトラブルかもしれませんね

元に戻したら直ってしまったので、一旦納車して様子を見て頂きます・・・

 

 

お久しぶりの尼崎市DさんBNR34は、メンテナンスでご来店頂きました

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

始動時にエンジンがかかりにくい時が有るそうなので、セッティングを少々変更させていただきましたblush

 

明日からブログ担当がお盆休みなので、しばらくブログはお休みさせていただきます。

明日は定休日ですが、店は通常営業しておりますのでご来店お待ちしております。

公開日:

R35 オリジナルフロントディフューザー & サイドディフューザー 取付 & BCNR33 オリジナルカーボンボンネット 取付 & ZN6 HKS オイルクーラーKIT 取付 & オイル交換

さて、今日は奈良県N様R35の作業です

まずはエンジンオイル&フィルター交換

 

続いてフロントディフューザーの交換

 

オリジナルフロントディフューザーVer.2 を取り付けさせていただきました

このカナード形状が大好評です

 

サイドはトップシークレットさんのサイドディフューザーに交換しました

格好良くなりましたlaugh

ありがとうございました!

 

 

姫路市MさんBCNR33はボンネット交換

  

オリジナルカーボンボンネットを購入下さいました

 

 

ランプ類もLEDに変更していきますblush

 

 

HKS GT4135 ボルトオンターボキットを取り付けた神戸市OさんZN6は、同時にHKSオイルクーラーキットを取り付けました

 

エンジン始動前にパワーライターでデータ変更し、フラッシュエディターで書き込みsmiley

 

無事に始動チェックOKですcool

 

追加作業でミッションオイル、デフオイル、ブレーキオイル交換

 

TRDのフェンダーエクステンションも取り付けました

最終チェックして納車致しますね

 

サッシ屋さんのN1ブロックは洗浄完了

 

後は水平器で水平を出して・・・

 

セメントを流し込んでいきます

1000馬力を超えだしてくると、ブロックが捻じれてエンジンブローしてしまいますので必須アイテムです

公開日:

R35 サード GTウイング 取付 & ZN8 AIMGAIN カーボンエアロ 取付 & ZN6 アライメント調整 & エアコン点検

 

さて、今日は赤穂市W様R35のウイング取り付け作業です

 

前回にトランクの穴埋めは終わっておりましたので、今回は取り付けのみです

 

今回はサード製のGTウイングPROを取り付け

一気にレーシーになりましたねlaugh

ありがとうございました!

 

BOSS専用ZN8はエアロパーツの取り付け

今回はAIMGAINのスポーツカーボンエアロをチョイス

 

フロントスポイラー

 

サイドスポイラー

 

リアディフューザー

チリも良く合って格好いいです

 

 

神戸市HさんZN6はアライメント調整blush

 

サーキットも走行されますので、キャンバーも適正値に変更しました

 

エアコンの効きも悪くなってきたとの事で?点検しましたがガス圧が低くなっておりましたので充填すると冷えるようになりましたheart

この夏は危険な暑さなので、エアコン点検が多いですね

 

ブルーホイールにオレンジキャリパーがマッチング良き

ありがとうございました!

 

京都府Y君ノートニスモはオイル交換でご来店です

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

 

神戸市OさんZN6は、ターボキットを取り付ける前にHKSフラッシュエディターでデータ変更できるか確認しましたblush

 

するとイニシャライズエラーが出てしまいましたので、おそらく社外ソフトでデータ変更されているので初期化してみます

 

 

姫路市MさんBCNR33は追加でカーボンクーリングパネルを加工して取り付け

 

R35ブレーキもニスモLM GT4 19インチが丁度収まりました

最終セッティング頑張りますcool

 

 

加古郡T君CT9Aはエンジン不調で入庫しました

とりあえずシリンダーヘッドを外してピストンの状態を確認してみます

 

今週も多数ごご来店ありがとうございました!

明日、明後日は連休ですので宜しくお願い致します。

公開日:

ZN6 86 D2 スポーツホローキャリパー 取付 & R35 Rdd 400Φ ブレーキローター 取付 & ステアリングロック 故障修理 & BNR32 エアコン修理

 

さて、今日は神戸市HさんZN6のブレーキ交換です

 

今回はD2ジャパンさんのスポーツホローキャリパーブレーキキット、前後356mmローター、アップグレードスポーツバッドをチョイスblush

 

今回から標準カラーになったオレンジ色がオシャレですねlaugh

 

ブレーキオイルはHKSスポーツフルードに入れ替え

後は追加になった車高調整とアライメント調整も進めますが、とにかく馬鹿力でロックシートを締めてあり?メチャクチャ固かったです・・・frown

明日には納車致します

 

神戸市I様R35はブレーキローター交換でご来店です

 

かなり磨耗しており、ドリルド部もひび割れておりました

 

今回は在庫していたRddの400ΦローターKITに交換

 

後はステアリングロックがダメになっていたので新品に交換しましたが、全く形が変わっておりました

チェックランプも消えましたので、納車致しました

 

 

神戸市YさんBNR32は別件でご相談に来られていたのですが、帰りにエアコンが効かなくなったとの事で?点検したらヒューズが飛んでおりました・・・cheeky

念の為に15Aに上げてガスも充填しましたので、一旦納車して様子見ですね

 

 

ご新規様ZN6はボルトオンターボキットの取り付けをご依頼いただきました

86&BRZも盛り上がってきましたね

 

 

姫路市MさんBCNR33はブレーキオイルをHKSスポーツフルードに交換

今日はブレーキの作業が多かったです(笑)

 

 

加古川市O様R35や加東市F様R35も久しぶりにご来店

最近は常連様だけでなく、ご新規の方も多数ご来店頂いて大変ありがたいです

公開日: