R35 ソレノイド洗浄 & BNR34 ドライブシャフト 交換
さて、今日は香川県N様がサーキット帰りにメンテナンスでご来店です
ミッションオイル交換ついでに、ソレノイド洗浄もご依頼です
少しオイルも汚れておりましたので、フィルターも新品交換させていただきました
後はエンジンオイル&フィルターも交換して、クラッチ・ギヤ学習も完了
明日もサーキットへ行かれる様で?お気をつけて楽しんできてください
神戸市MさんBNR34は点検中にフロントドライブシャフトブーツが破れていたのに気付きましたので、交換のご依頼です
もうグリスも無くなっていたので、念の為にリビルド品に交換しました
ありがとうございました!
事故車のBNR32は、とりあえず直す方向で決まりましたので、ボディファクトリーへ運びました
何とか修理頑張りますね
公開日:
BCNR33 ブレーキメンテナンス & BNR32 事故修理
さて、今日はゴン吉さんがブレーキメンテナンスで、珍しく?今年3回目の来店(笑)
まずはハブボルトは残り3か所も新品に交換です
そしてブレーキローターはCKV36純正ローター
パッドも新品交換です
フロントはボロボロでした・・・
これで安心ですね
カーボンLSDの慣らし運転も完了しましたので、オイル交換しました
最後にアライメント調整ですが、ありえないぐらいタイヤが減ってました
それもそのはず、めちゃめちゃズレておりました
皆さんも、たまにはアライメント調整しましょうね
昨日に事故してしまったBNR32は、レッカーで入庫しました
現状ですが、左前の損傷が酷く、オイルクーラーからオイルが漏れて、タイヤが後ろにズレてしまってます
レッカーから降ろして、移動できるように応急処置していきます
とりあえず、エンジンが生きているのか心配でしたので、在庫のオイルクーラーを取り付けてオイルを補充し、始動チェックしましたが油圧もあって無事の様です
テンションロッドも折れていましたので、溶接して取り付けたら何とか動かせるようになりました
リフトに上げて下回りチェック
何とドライブシャフトが粉々になっておりました・・・
ロアアームもグニャっと曲がっております
後はフレーム修正が出来るかどうかですね・・・
大阪府M様R35はエンジンオイル交換でご来店でした
程度極上の中古車のR35が入荷しました
また後日、詳しくアップさせていただきますね
公開日:
RB26 分解 & 点検
さて、昨日降ろした34君のエンジンですが、分解して点検します
やっぱりブロック割れてました・・・
まぁブロックは交換する予定でしたので、良かったのか悪かったのか
そしてタイミングよくHKS2.8Lキットが到着
これを新品N1ブロックに組み込みます
早速、内燃機屋さんにボーリング加工へ持って行きました
ヘッドは再使用しますので、洗浄していきます
加古川市N様R35はトランクを外して加工へ
神戸市T君CT9Aは、冷えた時だけ始動性が悪いみたいで?後日点検することになりました
スロバキアZ33はコロナでどうしようもありませんので、まだ預かりっぱなしです
久しぶりに始動チェックしましたが、特に問題なしでした
緊急事態宣言も発令されてしまったし、これからどうなってしまうんでしょうか?
個人個人の対策をきっちりしなければなりませんね。
公開日:
BNR34 RB26 エンジン 2.8L スタート
今日は最近の寒さがウソの様な暖かさでしたね
久しぶりに工場のエアコンをOFFにしました
さて、お客様のパーツがなかなか入荷してこないので、今のうちに34君の作業を進めます
実はかなり前からシリンダーブロックが割れてクーラント漏れしていたんです・・・
ブロック交換するなら、ついでに2.8Lにするか?となりました
エンジンは降りたので、明日から分解始めます
加古川市N様R35はトランクパネルの仕上げと、クラッチのオーバーホールをご依頼でしたが・・・
オーバーホールキットも在庫欠品中との事で、しばらく納期がかかるとの事です
全く作業が進みません・・・
公開日:
R35 RE-71RS タイヤ交換
さて、今日は姫路市O様R35のタイヤ交換です
サーキットも走られますので、今回はRE-71RSに交換しました
追加注文もありがとうございました!
ついでに神戸市S様R35のアドバンR6にA052を入れました
加古川市N様R35のトランクパネルは、強度を上げるためにFRPで補強しました
後は車をお預かりしてからの作業ですね
公開日:
そろそろキャンペーン始めます。
今日も一日中寒かったですね~
明日も寒くなるみたいです・・・
エアコンだけでは暖かくならないので、ストーブも出してきました
姫路市TさんBCNR33は、バンパーの再塗装で外して塗りに出しました
シリンダーブロックも新品交換のご依頼でしたが、何と納期が未定みたいです・・・
これではエンジンを降ろした所で作業を進められないので、ちょっと考えないといけませんね
不調点検のBCNR33は、業者様に試乗していただき、OK頂きましたので納車致しました
代車のマーチ君はハブベアリングから異音がしておりましたので、点検中です
右後ろがダメでした
ノートニスモはレーダー探知機の取り付け
オートサロン&オートメッセが中止になってしまいましたので、限定キャンペーンを思案中です
決定しましたらご案内いたします!
公開日:
BCNR33 リセッティング
さて、去年の暮れに業者様からご依頼でセッティングさせていただいたBCNR33ですが、しばらく走行すると失火の様な症状が出るとの事で、一回メインECUを純正に交換して様子を見てみる事にしました
2時間ほど走行しましたが、特に失火の様な症状も無く、ついでにVproの微調整もさせていただきました
姫路市TさんBCNR33はブローバイガスが多くなり、サーキットを走ったらオイルレベルゲージが抜けるほどになってきましたので、エンジンオーバーホールのご依頼です
もう前回のO/Hから15年は経っていて、ご本人もエンジンの仕様を忘れてしまったらしい(笑)ので、一旦中身を確認してから内容を決めていきたいと思います
神戸市Y様R35は最終チェックが終わって完了しました
ありがとうございました!
しかし今日は寒かったですね~
明日は更に冷え込むみたいなので、防寒対策しましょう
公開日:
R35 カーボンウイング 取付 & ブーストアップ & TCM 1.5M MY21データ 入力
さて、昨日トランクパネルを取り外した加古川市O様R35は、Kansaiサービスさんのカーボンウイングを取り付けました
雰囲気が大人になりましたね~
そして加古川市N様R35が点検でご来店
特に問題ありませんでした
ついでにO様R35に付いていたトランクパネルをカットして、取り付けのご依頼です
土台は元々のを残しますので、なかなか難しいです・・・
車検が終わったY様R35は、オリジナルブーストアップデータを書き込み
TCMは後期用1.5Mに交換してMY21データを入力しました
クラッチ・ギヤ学習も完了です
去年の鈴鹿アタックの動画をやっと?今更?Youtubeにアップしましたので、またご覧下さいませ(笑)
公開日:
本日から営業開始です。
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
こんな状況下ですが、皆様のお力をお借りして2021年も乗り切っていきたいと思います
今年の初仕事は神戸市Y様R35の車検からスタートしました
無事に終わりましたので、後はデータ変更等、最終チェックして納車致します
加古川市O様R35は作業で入庫しました
まずはトランクパネルを取り外し
これだけでも新鮮ですね
後はフロントガラスの補修もご依頼です
公開日:
今年一年、ありがとうございました!
さて、昨日お預かりした三田市Y様R35ですが、燃料ポンプを取り外して点検してみました
直接動かしてみましたが、一瞬動いたっきり動かなくなって、本体がショートして発熱し始めました・・・
これでポンプの故障が決定しましたので、念の為2つとも新品に交換しておきました
無事に燃圧もかかって始動OK
年内ギリギリに直って良かったです~
ついでにシート位置が低いとの事で、2cmほど上げておきました
ありがとうございました!
赤穂市W様R35はエンジンオイル交換でご来店
姫路市O様R35はRSWのカーボンパネルの取り付けでご来店
ない時~とある時~では全然違いますね
最後にデモカーの洗車や大掃除して本年の作業が終了しました
今年は色々と大変な一年でしたが、皆様のお陰で何とか乗り切れました。
ありがとうございました!
来年も皆さんの力で盛り上げていきましょう
年始は5日から営業開始です
来年もよろしくお願い致します。
公開日: