有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

BNR34 クラッチ O/H & タービン ブロー & R35 ワイドフェンダー 取付開始

 

さて、西宮市YさんBNR34はクラッチO/Hで入庫しました

クラッチを踏むと金属音がしますので、レリーズベアリングが焼き付いていそうです

クラッチもですがエンジンオイル漏れも酷いので、コチラも点検しながら進めます

 

早速ミッションを降ろしましたが・・・

な、なんじゃコリャ~!!?frownfrownfrown

ベアリングが焼き付いて、クラッチカバーのバネが削れて半分無くなっておりました

ディスクはまだ使えそうな所もありますので、一旦ATSさんに送って点検してもらいますblush

 

続いてオイル漏れですが、どうやらタービンから出ていそうです?

 

お客様に了承を得て、タービンを一旦取り外していきます

嫌な予感・・・cheeky

 

予想通り、前後ともタービンシャフトがガタガタでした・・・

ここまでになるとO/Hも出来ませんので、新品交換になりますね

お客様と相談し、シングルターボも視野に入れて考えます

 

 

三田市Y様R35は2回目のオイル交換

後もう少し慣らし運転、頑張ってください!

 

 

加古川市N様R35はエンジンオイル交換ついでに大容量オイルフィルターの取り付けでした

 

 

岡山県T様R35はワイドフェンダーの取り付けやオールアルミラジエター、電動ファンモーター交換で入庫です

 

 

オリジナルインテークグリルの型取りも最終段階

もう少しお待ちください!

 

 

ガンメタ君は走るイベントが一通り終わりましたので、この前RE-71RSに履き替えたR6に入れ替えました

ホイールが変わると雰囲気も変わりますねlaugh

 

神戸市T様R35も最終チェックが完了!

今月までVR38の作業が多かったですが、来月からRB26の作業が目白押しです~

 

Youtubeチャンネルで昨日の峠スーパーラップの走行動画をアップしました

ターザン山田プロドライバーの渾身アタックをご覧ください!↑画像をクリック

公開日:

R35 全開セッティング & ステッカー

台風が来ているみたいですね

気を付けましょう

 

さて、加西市N様R35は全開セッティングcool

ブースト圧2キロ付近でシビレるセッティングでした

無事に一通りのセッティングが終わってホッとしております

 

 

大阪府M様R35はボンネットステッカー貼り

 

クラッチも少し圧着が弱い感じがしたので?データを書き換えて改善出来ました

 

ありがとうございました!

 

スカイライン400Rは初期点検でディーラーさんへ

 

 

中古車Z34は車高がメチャクチャでしたので調整しました

良い感じです

 

 

R34君はオイル漏れ点検frown

タービンリターンパイプのフランジが反っておりました

 

中古車のR35は点検中blush

明日はちょっとゆっくりできそうです・・・

公開日:

R35 強化クラッチ 交換 & RECARO RMS 2700G 取付 & 全開セッティング

 

さて、大阪府M様R35はクラッチ交換前にオイルパンを取り外してチェックしましたが、磁石に鉄粉がてんこ盛りになっておりました・・・frown

クラッチが滑ってるミッションは、いつもこんな感じです

 

とにかくミッションを降ろしてクラッチ交換準備です

 

見た目はキレイですが、オイルが焦げた様な臭いが凄いです

7枚から8枚になり、更にクラッチバスケットも強化品にしてありますので、1000馬力までカバー出来ます

 

フィルターも目詰まりしまくっておりましたので、コチラも新品交換させていただきました

 

ソレノイドも鉄粉が凄かったので、ついでに洗浄して組み込み

 

元に戻して始動チェックしたかったのですが、オーディオが壊れてMFDが映らない・・・

 

仕方ないのでLCDでモニターチェックして問題なしでしたので、そのまま学習完了しました

後はステッカーの貼り換えです

 

尼崎市M様R35はガーニーフラップの取り付け

 

これだけでもダウンフォースが変わります

 

 

神戸市MさんBNR32は、また何か漏れているとの事で?点検した所、クーラントが漏れておりました

キャップから漏れている様でしたので、在庫品に取り換えて様子を見ていただきます

 

加西市N様R35はシート交換です

 

今回もレカロRMS2700Gを取り付けさせていただきましたlaugh

明日セッティングして納車させていただきます!

 

中古車のZ34は納車前点検中blush

 

香川県N様R35はシャシダイで点検しましたが、お客様にも直接見に来ていただき問題ありませんでしたので、そのまま納車させていただきました。

 

W様R35も全開セッティングでしたcool

ブースト圧2キロ付近でのセッティングはいつも神経をすり減らしますfrown

サーキットでの走行を考慮して車速を取り込んでブーストマッピングして完了

ご依頼ありがとうございました!

公開日:

R35 燃料ポンプ 加工 & ECM TCM 1.5M 交換 データ変更

 

さて、加西市N様R35はオイル交換ついでに大容量オイルフィルターも取り付けさせていただきました

 

ブレーキローターは割れにくいRdd製に交換しようとしましたが・・・

 

パッドがいつの間にか65㎜幅に変更になっており、ベルハウジングのP.C.Dがちっちゃくなって取り付け出来ませんでしたfrown

 

確かに全然違いますね~

また設計からやり直しです

 

最高速テストのためにホイールバランスも取り直し、ブレーキエアガイドも取り付けました

 

燃料ポンプ加工も完了

 

ECMは1.5Mに変更し、データ変更blush

 

調子よくなってきました

 

TCMも今回1.5Mに変更し、データもMY15ベースのスペシャルを書き込みました

学習も完了し、後はセッティングですねcool

 

W様R35はメンテナンスが終了し、コチラもセッティング準備完了

 

 

ご注文いただいていたZ34中古車ですが、やっとお目当ての車両が見つかりました

キレイにして納車準備を進めますね

 

大阪府M様R35はクラッチ交換準備開始

 

Y君BNR32は納車準備OK

 大変お待たせしましたm(_ _)m

公開日:

260RS ステージア メンテナンス & BNR32 車検 & R35 オイル交換

今日は雨降りな一日でしたが、涼しくて過ごしやすかったですねmail

 

260RSステージアはギヤオイル交換

 

シフトレバーブーツも入荷しましたので、入れ替え完了しました

 

最終チェックしてきましたが、問題なしでした

お待たせしました!

 

急にエンジンの調子が悪くなる香川県N様R35は原因究明してます

 

タイヤの空気圧センサーのエラーコードが9個も出ていて?一旦キャンセラーを取り外して様子みますfrown

 

ガンメタ君も点検進めていますblush

 

各部学習OKです

 

 

ノートニスモはタイヤ交換です

 

これで安心ですね

 

Y君BNR32は無事に車検が完了しました

最終チェックして納車致します!

 

W様R35はミッションの慣らし運転が完了されましたので、メンテナンス等で入庫です

 

先ずはデフオイル交換でしたが・・・

なかなかの汚れ具合でしたcheeky

 

ミッションオイル交換ついでにフィルターも新品交換してリフレッシュ

後は全開チェックですね

 

 

加西市N様R35もエンジンの慣らし運転が完了されましたので入庫しました

エンジンオイル交換やデフオイル交換等もご依頼ですので、先にメンテナンスを進めていきます

燃料ポンプ加工も同時進行です

大阪府M様R35はクラッチが滑りかけているご様子で?クラッチ交換で入庫しました

週末にかけてドタバタが続きそうです・・・

公開日:

RB26 オイル漏れ修理 & R35 20RXタービン セッティング

 

さて、ステージア260RSはカムカバーパッキンや半月メクラを新品に交換して組付けていきます

 

新品インシュレーターを取り付けてインジェクターも元に戻してOK

 

元に戻して始動チェックblush

エアー漏れもオイル漏れも完全に止まりました

 

続いてオイルメンテナンスですが、フィルターがアホみたいに締まっていて緩みませんでしたfrown

 

トランスファーオイル交換ですが、ここもオイル漏れが酷いので点検ですcheeky

 

シフトレバー辺りを分解すると、オイルでビチャビチャになってました

原因はお決まりのブーツ破れ

汚れ具合から見ると、かなり前から破れていたと思います

 

 

最高速テストの準備で、ガンメタ君はオイル交換やタイヤ交換

 

 

姫路市O様R35は、久しぶりにエンジンをかけたらエンジンチェックが点灯したとの事で?診断機でエラーコードを消去しました

冬前にバッテリー交換をお勧めしました。

 

 

岡山県K様R35はタイヤがバースト寸前で急遽交換のご依頼です

前のホイールに入っていたタイヤを外して付け替えました

 

香川県N様R35はセントラルサーキットでシェイクダウンでしたが、急にエンジンが吹けなくなる症状が出まして?引き取りに行ってきました

点検しましたが、特に何も無く?今は快調です

気持ち悪いので、もう少し様子を見てみます

 

20RXタービン仕様のR35はセッティングですcool

計測はできませんが、雰囲気的にはブースト圧1.7キロで850PSといった感じに仕上がりました

ちょうどお客様も来られていたので試乗していただきましたが、思った以上に速くてビックリされておりました(笑)

サーキット走行が楽しみですね

ありがとうございました!

公開日:

R35 最強ブーストアップ セッティング & RB26 タイミングベルト 交換

さて、香川県N様R35はセッティングですcool

ブースト圧1.5キロで、なかなか良い感じ

強化エンジン&HKSカムの最強ブーストアップのパワー計測したかったですが・・・

何とシャシダイのパソコンが壊れて計測できず・・・frown

最近調子が悪く、何とか騙し騙し使っていたのですが、完全に終わった模様です

新しいパソコンを用意しておりますが、ソフトの入れ替えに時間が掛かりますので、しばらくパワーチェック出来ません。

ご了承くださいませ

 

明日セッティング予定のR35は、燃料ポンプ強化電源用のリレーを取り付けblush

EVCに車速信号も入力しましたので、用意は完了です

 

 

三田市Y様R35は1回目のオイル交換

引き続き慣らし運転よろしくお願いします

 

 

ステージア260RSは、ウォーターポンプ交換

良い感じです

 

タイミングギヤのプレートが逆に入っておりましたので正規の方向で入れ直し、ベルトテンショナー&プーリーも新品に交換しました

 

カムオイルシールも新品交換して、HKS強化タイミングベルトを取り付けていきます

 

後は元に戻し、ちぎれていたインジェクターインシュレーターも新品交換して取り付けます

 

そして超久しぶりにガンメタ君のメンテナンスを開始しました(笑)

公開日:

R35 燃料ポンプ 加工 & RB26 エアー漏れ

さて、今日はR35の燃料ポンプ加工を終わらせ、配管も製作中

後は強化電源加工すれば全開セッティングですcool

そしてブレーキからシャラシャラ音がするとの事で?点検しましたが、パッドとローターの擦れる音でした

パッド交換したら直りそうな感じです。

ついでにレーシングブレーキオイルに入れ替えました

 

 

Y君BNR32はインナーフェンダーがボロボロになっておりましたので、新品交換です

左側も新品交換しましたので、オイルクーラーの穴あけ加工もOKです

 

見た目は完成しましたので、後はシート交換すれば車検です

 

 

香川県N様R35もエンジンの慣らしが完了されましたので、お預かりしてオイル&フィルター交換

明日セッティングして納車致します

 

 

点検整備中のステージア260RSは、エア漏れ箇所の点検中blush

 

インジェクターを外してみると、ボンドを大量に塗りたくっておりましたが、肝心のインシュレーターが潰れてグチャグチャになっておりました・・・frown

その他にも漏れがないか探ります。

オイル漏れ汚れもキレイに洗浄中です

公開日:

R35 大容量オイルフィルター 取付 & A052 タイヤ交換 & ECUTEK 始めました

 

さて、エンジン強化の慣らしが終わったR35は、オイル交換等の仕上げのメンテナンス

 

ついでにアダプターを取り付けて、大容量オイルフィルターの取り付け

抵抗も少なく、油量も増えるのでエンジン保護に大活躍です

後は燃料ポンプの加工でユニットの取り外し

 

ポンプ本体もサードの295L/hツインcool

このままでは燃圧がドロップしますので、フューエルラインの追加作業も進めていきます

 

 

W様R35はタイヤ交換です

 

今回もA052をチョイスされました

ありがとうございました!

Z34の方も走行チェックしてきましたが、問題なしでした

 

 

神戸市YさんBNR32は右側のHIDバルブが切れかかっておりましたので、交換のご依頼です

 

全て新品交換させていただきましたので、また夜も安心して走行できますねblush

ありがとうございました!

 

Y君BNR32はホーンも事故で壊れてしまいましたので、今回はPIAAのホーンを取り付けさせていただきました 

 

後は車検整備で排ガス調整等も進めております

 

 

260RSステージアはオイル漏れ箇所の特定していきますblush

カムカバーパッキンは硬化しすぎて全くシール出来ておりません

 

カムのオイルシールからも漏れてますね~frown

後はエアーの漏れも点検していきますcheeky

 

そして今更ながらですがコンピューターセッティングツール『ECUTEK』を導入しました。

スカイライン400Rやこれからの車をチューニングするには、これが一番良いと判断しました。

まだ何もわかりませんが、しっかり勉強して使いこなしていきますので、皆様ご期待ください。

公開日:

BNR32 オイルクーラー 取付 & Z34 ATクーラー 移設

今日は雨降りでしたが、少し涼しい一日でしたね

そろそろ秋も近いです

 

さて、Y君BNR32は事故でオイルクーラーがグチャグチャに壊れてしまいましたので、新品に交換しました

 

後は事故で折れて応急処置で直したロアアーム交換と、ユルユルになってしまったボールジョイントを新品交換しました

 

テンションロッドも折れてしまいましたのでクスコ製に交換し、ボルトも曲がってしまいましたので新品交換OKです

 

運転席側のフロントドライブシャフトブーツも破れてベアリングに引っ掛かりが出来ておりましたので、リビルト品に交換して足回りは完成です

   

良い感じですよ

 

 

前にATF漏れ修理をさせて頂いたW様Z34ですが、まだオイルが漏れているとの事で?引き取りに行ってきました

色々と点検しましたが、特に漏れた形跡は無く?どうやらエアコンコンデンサーやラジエター、コアサポートの隙間に溜まった前回のオイル漏れの残りだったみたいですfrown

 

もう出てこないようにしっかりとエアブローし、ついでにフェンダー内にATクーラーを移設しました

 

これでしっかりとエアーが当たるようになりましたblush

R35の方は元に戻し終わり、明日タイヤ交換したら完成ですね

 

赤い彗星さんHCR32は一旦納車し、慣らし運転していただきます

 

エンジン強化&20RXタービンを取り付けたR35は、慣らし運転が完了されたとの事で入庫しました

まだ燃料系の作業も残っておりますので、引き続き頑張りますね

公開日: