有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

R35 ブーストアップ セッティング & Z34 タイヤ交換 & R35 強化ミッション 搭載

さて、今日は奈良県T様R35のセッティングですcool

排気系はフルノーマルなので、抜けが悪くて苦労しました・・・frown

外気温もかなり高かったのですが、576馬力と中々の好結果でした

スポーツキャタやRH9マフラー入れて、時期も良ければ余裕で600馬力を超えてくるでしょう

後は足回りから異音がするとの事で?点検整備を進めていきますblush

 

 

京都府Y君Z34はタイヤの内減りで?交換のご依頼です

 

今回はブリヂストンのポテンザスポーツというタイヤをチョイス

 

ありがとうございました!

 

 

強化ミッション載せ替えのR35は、入れ替え準備OK

 

続いてトラストDCTクーラーを取り付けていきます

 

 

RB25に組み込む2.8Lキットはピストン&コンロッドを組み立て

 

尼崎市DさんBNR34は色々とありましたが、何とか車検に合格

納車準備進めます

公開日:

RB25 ボーリング完了 & ER34 RB26 不調点検 & R35 プラグ交換

 

さて、ボーリング加工に出していたRB25が内燃機屋さんから返ってきました

 

早速洗浄して塗装OK

そして2.8L用クランクシャフトを計測してメタル合わせしていきますblush

 

 

D社様RB26換装のER34は、不調で入庫しました

1発点火していない様でしたが、プラグがかぶっておりました・・・

全体的にプラグが真っ黒でしたので、ありがちなVpro圧力センサーの接触不良の点検blush

 

ギボシを全てハンダ付けしておきました

今のところ調子は良さそうなので、しばらく様子見ですね

 

 

業者様からのご依頼で、R35が入庫しました

 

本当は強化ミッションに載せ替えのご依頼でしたが?来店途中に不調になった様で、先にこちらの点検を進めました

 

プラグを外してみると何とセラミック部分が割れておりましたので、新品交換しました

強化コイルも追加注文ありがとうございました!

ミッション載せ替え準備やDCTクーラーの取り付けも進めていきます

公開日:

BNR32 バッテリー トランク移設 & JZA80 車検整備 & R35 アッパープログラム 開始

 

さて、就職で静岡県に行ってしまった神戸市Y君BNR32は、帰省に合わせてバッテリーの移設をご依頼ですblush

 

アルミのケースも設置しました

 

後はクラッチオイルも真っ黒だったので、新油に入れ替えました

ありがとうございました!

 

 

神戸市I君JZA80スープラは、車検で入庫しました

 

まずはホーンボタンが外れて配線が千切れていたので?つなぎ合わせて修理しました

 

原因になっていたホーンの脱落をしないように加工し、ハンドル取付完了です

後は希望ナンバーの申請も進めていきます

 

 

奈良県T様R35はミッションアッパープログラムやブーストアップのご依頼で入庫されました

 

とりあえずアッパープログラムから進めていきます

公開日:

BNR32 ホリンジャーシーケンシャルミッション OS技研 ダイレクトシフトキット 取付 & RB25 ヘッド洗浄

 

さて、今日はサッシ屋さんBNR32のホリンジャーミッションのシフトレバーの変更です

 

純正のスプリングや樹脂のパーツを全て外して真鍮製カラーに変更しますので、ダイレクトな操作が可能になります

更にストレートタイプをチョイスしましたので、シーケンシャルミッションには丁度良い位置にきました

 

 

岡山県K様R35はオイル交換して完成です

明日に納車ですね

 

シルバー君はセッティング前にEVC7の設定変更blush

 

車速信号を入れて、低速ではブースト圧を抑える様にセッティングしました

 

 

O/H中のRB25は折れたスタッドボルトを綺麗に抜き取りOK

 

それから綺麗に洗浄

 

カムも東名パワードのポンカムを取り付けます

公開日:

R35 構造変更 & BNR32 EVC7 取付 & パワーウインドウモーター 交換 & RB25 O/H

 

さて、岡山県K様R35は構造変更で岡山陸運局へ行ってきました

色々と見られましたが・・・

無事に構造変更が終わって、『改』が付きました

後は残りの作業を進めていきます

 

サッシ屋さんBNR32は、EVC7の配線をしてカーボンパネルの取り付け完了

良い感じですblush

 

後はパワーウィンドウのモーター交換

 

無事に動いて、ガラス調整して取付完了

後はシフトレバーの交換してからブースト圧の調整ですねcool

 

 

2,8Lキットを組み込むRB25は、87Φ鍛造ピストンを入れるので、内燃機屋さんにボーリング加工へ出しました

完成まで時間がかかりますので、そのうちにヘッドの作業を進めます

 

RB25あるあるですが、エキマニのスタッドボルトが2本折れていました・・・frown

 

オイルポンプが割れてメタルが流れているので、とりあえず分解して綺麗に洗浄します

 

尼崎市DさんBNR34は車検整備中blush

公開日:

BNR32 カーボンメーターパネル 制作 & RB25 改 2.8L 開始 & BNR34 セッティング

まだまだ暑いですが、台風が過ぎて少し秋っぽくなってきましたね

 

さて、サッシ屋さんBNR32は助手席側パワーウインドウが動かなくなってしまった様で?修理のご依頼です

通電はしているので、モーターの故障で間違いないみたいです

続いてメーターパネルの制作ですblush

EVCの取り付けで、スペースが無くなってしまったので?作り直しのご依頼です

 

ドライカーボンでいい感じに作りました

 

 

ご新規様ECR33は、エンジンブローで他店に持ち込まれたそうですが、エンジンパーツが無くてお手上げだったそうで?引継ぎで持ち込まれました

 

更に東名パワードさんのRB28キットを組み込んでいきます

 

 

加西市N様BNR34はタービンEXハウジング交換後のセッティングcool

思った性能にはなりませんでしたが?走ってみるとまた違った感覚になる事もありますので、一旦納車致します

 

岡山県K様R35は構造変更の準備が整いましたので、明日検査場へ行ってきます

公開日:

R35 車検整備 & 色々ご相談

 

さて、岡山県K様R35は車検整備中blush

 

最近よくあるのですが、ウォッシャーノズルの3股ジョイントが劣化で割れて漏れていたので、新品に交換しました

 

 

純正モノブロックキャリパーは、テスト用のブレーキパッドの取り付け

 

車検のS15は本日納車しました!

またメンテナンスでお待ちしております

 

神戸市M様はR’sミーティングの撮影会に当選されたそうで?それまでに気になっているところの補修や、街乗り用の車のサスペンションのご相談でご来店でした

その他ご新規様のご相談やご商談もありましたが、最近電話が鳴る回数も多くなってきた様な気がしますsad

 

サッシ屋さんは今月のレースに向けてメンテナンスや仕様変更で入庫しました

 

明日、明後日は連休になりますので、7日からまた宜しくお願い致します。

公開日:

R35 リヤアンダーディフューザー & ディフューザーフィン 取付 & BNR32 納車

 

さて、今日は明石市N様R35のリアアンダー交換です

 

今回はトップシークレットさんのカーボンアンダーディフューザーとディフューザーフィンを取り付けました

 

最後にシルバーラインを張り付けて完成

アタックシーズンに向けて着々と準備中です

 

シルバー君はエンジンの慣らし運転が完了しましたので、セッティング準備cool

 

岡山県K様R35は車検で入庫

 

 

お客様のご注文でアルファードの中古車を仕入れ

 

Cパケ、サンルーフ、フリップダウンモニター付きlaugh

納車準備も進めていきます

 

愛知県EさんBNR32は本日納車してきました

ありがとうございました!

公開日:

R35 5速強化ギヤ クラッチ8枚ディスク 組込 & OS技研 シーケンシャルミッション 組立

 

さて、業者様からのご依頼で、5速強化ギヤ組み込みのGR6を搭載準備しました

 

まずはクラッチの枚数アップ

今回は8枚ディスク仕様ですcool

 

クラッチバスケットは強化&ベアリング仕様

元に戻して、ファイナルサポートも取り付け完了

 

  

車検が終わったS15はオイル交換

 

エンジン、ミッション、デフオイル交換のご依頼でした

 

愛媛県IさんBCNR33に搭載するOS技研シーケンシャルミッションは、トランスファーをドッキングして搭載準備

 

愛知県EさんBNR32は明日納車になりました

長らくお待たせしました

大事にしてくださいね

公開日:

S15 タイヤ交換 & 車検

 

さて、車検のS15シルビアはタイヤ交換です

 

今回はトーヨー プロクセス R1R をチョイスblush

20年?30年?前のゼロヨンでも履いていたのですが、息の長い銘柄ですよね

検査場へ行ってきます

 

 

神戸市MさんBNR32はエンジンオイル交換やご相談でご来店でした

来年の大工事の準備で?2.8Lキットやタービンのお買い上げもありがとうございました!

 

 

ホワイト君はサイドステップが割れていたので?新品に交換しました

 

ブレーキオイル交換も完了し、ブレーキアップグレードは完了

 

中古車のプリウスもメンテ

 

早いもので、今日から9月ですね~

来月からイベントも多くなりますので、今年もすぐ終わっちゃいそうです・・・frown

公開日: