有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

GR86 ZN8 ファイナルギア 4.5 交換 & ATS カーボンLSD 取付 & TRUST 大容量デフカバー 取付 & BNR34 ミッション故障点検

 

さて、美方郡W様ZN8はファイナル交換開始

 

レボリューション製のWPC処理済み、ギア比4.5ファイナルギアセットです

 

これにATSカーボンLSDを組み合わせ、バックラッシュ調整もOKblush

 

最後にトラストの大容量デフカバーを取り付け、搭載完了

試乗してきましたが、ギア比が変わったせいなのか?凄く速くなった感じがします

最終チェックして納車致します!

 

 

GR86ターボは、ミッションオイル交換

冷えている時は少しギアが入りにくいので、75W-80に交換してみます

 

ご新規様BNR34は、走行中に3速ギアに入らなくなってしまったとの事で?引き取りに行ってきました

 

ピットに入れて色々点検してみましたが、どうやらギアが引っかかっていたみたいで?少し力業ですが、無理やり入れたら直りました

 

ミッションオイルを抜いたらドレンの磁石に鉄粉がかなり付着していましたので、もうミッションも寿命ですねcheeky

お客様と相談し、まだまだ乗りたいとの事でO/Hしたいとのご依頼いただきました。

他にも不具合が無いか点検しながら進めますね。

公開日:

RZ34 エアロパーツ 取付 & BCNR33 デフオイル交換 & R35 点検 オイル交換 & ZN8 GR86 デフ交換 開始

長らくお休み頂きました

今日からまた頑張りますcool

さて、今日は尼崎市M様RZ34のエアロパーツ取り付けです

 

まずはリアですが、アーティシャンスピリッツ製サイドアンダーディフューザーを取り付け

 

サイドはガレージベリー製カーボンサイドステップ

 

最後にフロントはASM製フロントリップスポイラー

イメージがガラッと変わりましたねlaugh

ありがとうございました!

 

 

加西市MさんBCNR33は、セッティング中にデフオイルが噴き出しましたので、不安なのでデフクーラーを取り外したいとのご依頼です

 

とてもプロの仕事とは言えないような仕上がりでしたし、サーキットも走られないそうなので?トラブルになりそうなオイルクーラーの配管ごと取り外しますcheeky

 

デフオイルもついでに交換し、ドレンも新品を取り付けました

 

Vproもしっかりと固定してセッティング後の点検もOK

納車準備進めますね

 

加古川市O様R35は、GW中に3,000km以上走行されたとの事で?先週に引き続きオイル交換のご依頼です・・・frown

 

今回はエンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

走行中エンジンチェックランプが点灯したとの事でしたが、センサー系の異常で?診断機で消したら特に何もありませんでしたので、一旦様子を見て頂く事になりました

 

 

美方郡W様R35は本日納車しましたが、入れ替えで今度はGR86をお預かり

 

今回はデフの作業をご依頼でしたが、メチャクチャ鉄粉とオイルの焼けた臭いが凄かったです・・・

 

今回はATSカーボンLSDに変更していきます

 

ついでにファイナルギア変更と大容量デフカバーの取り付けも進めていきますね

公開日:

R35 HKS GTⅢ800タービン セッティング & BNR32 メンテナンス & GW休暇のご案内

 

さて、今日は大阪府M様R35のセッティングですcool

エンジン強化、HKS GT3 800タービンキット、900ccインジェクターという仕様ですが、無理せず800馬力を目標に合わせました

ブースト圧1.6キロでバッチリ813馬力&トルク103kgm

街乗りでは十分な性能でしょう

楽しんでください

 

 

加西市MさんBCNR33は、中間域をメインにリセッティング

全域アップしました

後はトラブルが出る前にデフクーラーの取り外しです

 

神戸市YさんBNR32は、メンテナンスでご来店でした

 

エンジンオイル&デフオイル交換のご依頼でした

 

急なご案内になりますが、明日5月3日~5月7日までGW休暇を頂きます。

ご了承くださいませ。

  

公開日:

R35 HKS 強化ミッション 搭載 & カーボンインテークグリル 取付 & BCNR33 フューエルレギュレター 燃圧調整

 

さて、大阪府M様R35はHKS強化ミッションに換装開始

 

無事に載せ終わり、DCTクーラーの配管も取り付け完了

 

後期用ダクトも取り付けし、専用ウオッシャータンクも取り付けました

 

続いてバンパーの穴あけ加工

 

カーボンインテークグリル用のバンパー穴あけ加工もOK

 

イイ感じです

 

始動チェック&クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、後は最終セッティングですcool

 

 

燃圧不良の加西市MさんBCNR33は、燃圧計を取り付けて点検した所、何とイニシャル圧力が2kg/cm2でした・・・frown

基本フューエルポンプは3kg/cm2での数値ですので、6割ぐらいの燃圧しかかかっていない計算になります

 

イニシャルを3kg/cm2に上げて一からセッティングを取り直し、無事に580馬力出ました

どこの車屋さんでされたのか分かりませんが、ちょっとどうなのか?と思います。

とにかく原因がハッキリして良かったです

後もう少し煮詰めますね!

 

業者様からご依頼だったR35は、本日納車致しました

 

 

加東市FさんZ34は、雹被害でご来店。

まだまだ続きそうです。

 

明日は誠に勝手ながらサーキットイベント参加の為、臨時休業とさせて頂きます。

ご了承くださいませ。

公開日:

R35 クラッチ オイルシール破れ 修理 & DCTクーラー 取付 & BCNR33 Vproセッティング 断念

 

さて、美方郡W様R35はクラッチオイルシール破れの疑いで、ミッションを降ろしました

 

で、問題のクラッチを分解してみると・・・

やはり奇数段側のオイルシールが破れておりました・・・frown

オイルシールの替えが無かったので、在庫の中期用クラッチハウジングに元の8枚クラッチディスクを入れ替えました

 

元に戻して作動チェックblush

 

クラッチ・ギヤ学習も完了し、油圧もしっかり上がるようになりました

最終チェックして納車致します!

 

 

大阪府M様R35は、HKS強化ミッション載せ替えやセッティングで入庫しました

まずは純正ミッションを降ろして載せ替え準備中

 

ついでにトラストDCTクーラーキットを取り付けました

 

後はオリジナルインテークグリル用の穴あけ加工

連休前には納車できるように頑張ります!

 

加西市NさんZ34は、最終チェックが完了して本日納車致しました

ありがとうございました!

 

 

神戸市HさんCT9Aのエンジンは、カムカバーを鮮やかなレッドに再塗装して取り付けました

 

加西市MさんBCNR33は、Vproセッティング開始cool

ですが、いくらインジェクター開弁率を上げても高回転域で燃調が激薄に・・・

燃圧が足りてないっぽいので、燃料ポンプは変更した方が良さそうです

お客様には変更してあるとの事でしたが・・・

こうなってくると、他店で作業されていると分からない事が多くなってきますね

公開日:

Z34 軽量フライホイール & クラッチレリーズ作動変換キット 取付 & 4G63 HKSカムシャフト 取付 & BCNR33 APEX ECV 取付 & R35 ABS 故障修理

 

さて、加西市NさんZ34はZ1 モータースポーツ製 軽量フライホイールを取り付け

 

クラッチカバー&ディスクは純正新品に交換します

 

ディスクの形状が変更されておりました

 

トラブルの多いダイレクトレリーズシリンダーは、Z SPEED クラッチレリーズ作動変換キットに変更しました

 

外にオペレーティングシリンダーが出てきますので、やっぱりコレが一番信頼性がありますね

後はシフトレバーブーツが入荷したら取り付けて完成です

 

 

神戸市HさんCT9AのエンジンはHKSカムシャフトを取り付けcool

 

壊れやすいカム角センサーやクランク角センサー・・・

 

こんな時にしか交換しないウオーターポンプやオートテンショナー・・・

 

プーリーやベルトテンショナー等のベアリングも今回新品に交換していきます

 

タイミングベルトはHKSファインチューンタイミングベルトを取り付けました

仕上がってきました

 

 

加西市MさんBCNR33は、アペックスECVの取り付けです

作動中はメチャクチャ静かです

明日セッティングしちゃいますねcool

 

 

業者様からご依頼中のR35 ABSユニット修理は、新品が長期欠品中で?リビルト品で対応しましたcheeky

 

 

ご新規様GVBインプレッサはパワーチェック

280馬力でした

 

これを基に、HKSスポーツキャタライザーを取り付けてフラッシュエディターフェイズ2を書き込んで、どのくらいパワーが上がるのか試してほしいとのご依頼です

 

明日には完成できるように頑張ります!

公開日:

エンドレス走行会 & 4G63 バルブスプリング 交換 & メタルヘッドガスケット 取付 & Z34 クラッチ交換 開始 & BCNR33 メンテナンス

さて、昨日はセントラルサーキットでエンドレス走行会を開催しました

今回も佐藤公哉プロドライバーにレッスンをお願い致しました

豪雨にもかかわらず、多数のお客様にご参加いただき、大きなクラッシュも無かったので大成功でした

 

 

お知り合いの方にメチャクチャ格好いい写真も撮っていただきました

Facebookにもアルバム作ったので、またご覧くださいませ

最後のジャンケン大会も各メーカー様に協賛いただきました豪華賞品をゲットして頂きました

皆様お疲れさまでした!

また開催いたしますので、次回もよろしくお願いいたします。

 

 

で、今日は昨日のサーキット汚れの洗車からスタート

 

 

神戸市HさんCT9Aのエンジンは、HKS強化バルブスプリングの組み込みです

 

ついでにステムシールも新品に交換

 

エンジンO/Hガスケットキットを使用して、シールやOリング、ガスケット類を新品に交換して組み付けていきます

 

オイルポンプも新品に交換

 

オイルパンは再塗装して取り付け、バランスシャフト用のベルトも新品を取り付けました

 

ヘッドガスケットはHKSメタルcool

 

ヘッドを搭載しましたので、後はカムの取り付けも進めていきます!

 

 

ご新規様Z34ロードスターはクラッチ交換で入庫しました

途中、シフトレバーブーツが破れて無くなってる事に気付きましたので、新品に交換しておきます

 

無事にミッションを降ろし終わりました

 

作動変更パーツも取り付けていきますね

 

 

大阪府TさんBCNR33はメンテナンス開始blush

 

まずはエンジンオイル&フィルター交換

 

続いてクラッチオイルの交換でしたが、メチャクチャ汚れておりました・・・frown

 

交換後はすごく綺麗になりましたね

ブレーキオイルも新品交換して、今回の作業は完了です

 

 

加西市MさんBCNR33もセッティング前にメンテナンスをご依頼ですblush

 

 

油脂類フル交換でした

後は全開セッティングですねcool

公開日:

CT9A 4G63 鍛造ピストン & H断面コンロッド 組込 & BCNR33 車検 & ZN6 ZN8 レーシングハーネス 取付

 

さて、神戸市HさんCT9Aのエンジンに使用するRSE H段面コンロッドが入荷しましたので、早速組み込みします

 

HKSニッケルメッキ鍛造ピストンとの組み合わせです

 

メタル合わせして組み込みOK

 

シリンダーヘッドも洗浄しましたので、強化バルブスプリングも組み込み進めます!

 

大阪府TさんBCNR33は車検完了

メンテナンスも進めていきますね

 

 

業者様からご依頼のR35は、ABS故障修理とメーターLED切れ修理で入庫しました・・・frown

まずはLED打ち替えから進めていきますblush

 

 

ガンメタZN6はサベルトのレーシングハーネス取り付け

 

BOSS専用GR86もRH9レーシングハーネス取り付けました

車高調整もOK

 

明日はサーキットイベントなので臨時休業とさせて頂きます。

ご了承くださいませ。

公開日:

BCNR33 HKS スーパーファイヤーレーシングコイル プロ & Fcon Vpro 取付 & R35 ソレノイド洗浄 & TCM 1.5M MY21データ 入力 & Z34 HPI フロアバー & レーシングハーネス 取付

 

さて、今日は加西市MさんBCNR33の作業ですが、プラグを10年ほど交換されていなかったそうで?新品交換してからスーパーファイヤーレーシングコイルプロを取り付けていきますblush

 

見た目も格好いいです

Vproも圧力センサーを繋いで取り付けOK

 

セッティング用のA/Fセンサーを取り付けようとしたのですが、何と触媒後に付いていたので?仕方なくO2センサーを取り外して入れ替えました・・・frown

ちょっと考えられないですね。

 

始動チェックも完了しましたので、後はメンテナンスしてから最終セッティングですcool

 

奈良県O様R35はミッションソレノイド洗浄のご依頼です

 

前回から2万キロ走行でしたが、鉄粉も少なく状態も良かったです

ついでにフィルターも交換させて頂きました

 

クラッチ・ギヤ学習も完了

 

前後デフオイルも交換OKですblush

 

 

奈良県K様R35は、Vベルトの交換をご依頼いただきました

 

HKSファインチューンVベルトを取り付けでした

 

奈良県M様R35 ニスモ Nアタックはミッションのチェックさせて頂きました、全く問題ありませんでした(笑)

マルちゃんレーシングの皆様、いつも楽しいお話ありがとうございます!

 

 

業者様からのご依頼で、R35のTCMバージョンアップさせて頂きました

 

TCM1.5Mに変更後、MY21データを入力してクラッチ・ギヤ学習も完了

 

遠い所、ありがとうございました!

 

PKさんZ34は、レーシングハーネスの取り付けです

 

今回はHPIのレーシングハーネスと、フロアバーで固定していきます

 

少し加工が必要でしたが、良い感じで取り付け出来ました

 

 

BOSS専用GR86はLSDの慣らし運転が完了しましたのでオイル交換

スーパーロックLSD専用オイルを入れました

今日も多数のご来店、ありがとうございました!  

公開日:

BNR32 2.8L Vcam GT6290_BB セッティング & ドライブシャフト 交換 & R35 オリジナルECM ブーストアップデータ 入力

 

さて、今日は愛知県KさんBNR32のセッティングです

 

確かホワイトだったと思ったのですが、何とご自分でガレージアクティブさんのワイドボディキットを組み込んで、オールペンまでされたそうです・・・frown

板金屋さんもビックリのクオリティでした

 

事前にフロントドライブシャフトブーツが破れているので修理して欲しいとのご依頼でしたので、先に進めていきます

 

リビルト品で対応しました

 

後はパイピングの種類が合っていなかった様で?抜けかかっていたので延長加工しました・・・cheeky

 

で、やっとセッティング開始

ブースト圧1.4キロで621馬力出ましたが、7,000rpm超えたあたりで突然燃調が薄くなるので?レギュレーターがパンクしているかもしれませんね~

また次回に持ち越しになりました

 

 

R35(MY17)は業者様からご依頼で、データ変更しましたcool

純正のバルブマフラー取り外しでエラーが出ましたので、出ない様に変更してついでにブーストアップデータを入力させていただきました

 

 

加西市MさんBCNR33は、仕様変更で入庫しました

 

HKSのFcon Vproと、スーパーファイアレーシングコイルProの取り付け&セッティングをご依頼ですblush

メンテナンスも同時進行で進めます!

 

大阪府TさんBCNR33は、車検で入庫

 

 

デモカーZN8は、ミッションのオイル漏れ修理でした

公開日: