有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

R35 追加フューエルポンプ & フロントディフューザー

また台風がやってきますね・・・frown

先月から何回目・・・

皆様もお気を付けください。

 

さて、パープル君の追加フューエルポンプの配管制作

 

狭いのでキッチキチですが、何とか完了cheeky

これで次のステップにも対応できそうです

 

ご新規様のR35はフロントディフューザーの取り付けでご来店

 

良い感じlaugh

奈良県から、はるばるありがとうございました!

 

姫路市O様R35は本日無事に納車いたしました

大事に乗ってくださいね

 

 

スカイラインクロスオーバーはデータ変更のご依頼でしたが、初めてのデータでしたので吸い出して解析を進めますblush

 

 

マジ卍格好いいゴン吉さんのBCNR33はミッション&エンジンオイル交換でご来店でした

来店途中に何か車がブルブルするなー、と思っていたらタイヤが変形していました・・・frown

何でこんな事になっちゃったんでしょう??

公開日:

R35 中期バンパー & オリジナルフロントディフューザー

今日はご新規様のR35が入庫しました

 

今回はフロントを中期に変更のご依頼です

 

何度も施工しておりますので、必要な部品は予め発注済です

 

後はデイライトの配線加工blush

 

スイッチも取り付け

 

バッチリです

 

最後にカーボンフロントディフューザーVer1を取り付けました

やっぱりこれがシンプルで格好いいですねlaugh

ありがとうございました!

 

 

BNR34はニスモのサイドステップの取り付け

これが有るのと無いのでは全然違いますよ~

 

 

姫路市O様R35は無事に登録が完了し、明日の納車に向けて洗車や内装清掃

 

 

パープル君は追加ポンプの取り付けcool

今回はリヤシートも有りますので、何とかタンクの中に入れました

後は配管と電源ですcheeky

公開日:

R’sミーティング2018 出展します!

もう8月も終わりですねー。

9月と言えば・・・

毎年恒例のR'sミーティングに出展いたします

関西の方はもちろん、関東のGT-Rオーナー様もよろしくお願い致します。

 

 

さて、尼崎M様R35もR'sミーティングに向け?チタン的なパーツを・・・

まぁ見えないんですけど(笑)

お客様のこだわりですね

 

加古川市N様R35はキレイに洗車して納車いたしました

パワーアップしたのでサーキット走行が楽しみですね

 

アッパープログラムした神戸市T様R35は元に戻して試乗してきましたが、発進もスムーズで快調です

ありがとうございました!

 

 

ほーだっち号はタイヤを前後入れ替えてサーキット走行に備えます

 

パープル君もサーキット用にタイヤを入れ替えました

 

姫路市O様R35は車検&登録準備

明日にはいよいよ納車準備が整います

 

海外に販売したBNR34はエアロパーツやホイールを変更する為に作業に取り掛かります

 

その前にヘッドライトがくもっておりましたので、ヘッドライトスチーマー準備

 

やっぱり凄いです

新品と言ってもおかしくない仕上がりになりました

公開日:

R35 オーバーフェンダー & アドバンGT

今日は三田市Y様R35がボディファクトリーから返ってきました

 

Kansaiサービスさんのフロントフェンダーの取り付けが完成

 

続きまして、サスペンションはオリジナルダンプトロニック対応別タンク式車高調へ変更

 

そしてアドバンGTの11Jの組み込みです

 

良い感じ~laugh

アライメント調整もOKですので、明日には納車できそうです

 

 

YくんBNR32はエアコンガス漏れでご来店

 

Oリングが変形していましたので新品交換しOK

ちょっと高圧側が高いので、そろそろコンデンサーも交換した方がいいかもです

 

 

加古川市N様R35は全開セッティングでブースト圧183Kpaまで上げてロガーをとってきましたが・・・

 

馬力が出すぎて燃圧がドロップ・・・frown

燃料ポンプの加工が必要になってしまいました

この調子だとブースト圧200Kpaまで上げたら、とんでもない車になりそうですねぇ

公開日:

R35 中期ECU

今日も暑かったですね

残暑はいつまで続くのやら・・・

さて、加古川市N様R35は中期ECUに交換blush

ついでにAVCを取り付けてエアフロ信号を5Vを超えないようにしました

 

始動用データを作成して書き込みOK

 

良い感じです

後は全開セッティングですねcool

 

 

中古車のR35はボディファクトリーからピカピカになって帰ってきました

 

タイヤが無かったので、在庫のタイヤに交換

後は納車準備進めます!

 

 

ボルボも溝は残っていましたが、劣化していたのでタイヤ交換

 

今回はブリジストンのレグノを入れます

良い感じ

 

 

アコードは内装が終わりましたので、リフトに上げて下回りチェックですが、マフラーが直管&太すぎなので逆にパワーが落ちていそうfrown

中間にサイレンサーを入れることになりました

オーバーフェンダーの加工も鉄板むき出しだったので、防錆処理もしておきました

 

サッシ屋さんはピカピカに洗車して本日納車でした

これで今シーズンも暴れて下さいね

公開日:

HKSクラッチパック&MY17完成

昨日からバタバタしてて一気にご報告

姫路のお寿司屋さんのBCNR33の修理

なんとガソリンコックが外れてる!?

長年の使用で錆びて取れてしまったみたいです

なんとか元に戻りました

大阪のN様もオイル交換でご来店

次のステップについても相談しました。

中古車は少しお色直しにボディファクトリーに

新規のお客様はミッションチェックランプ点灯とのことで

診断しましたら圧力センサーが駄目になってましたので

修理とアッパープログラムも同時にご注文頂きました。

O様のMY17の燃料ポンプの交換

新しい車なのでフィルターも綺麗でした

データ変更しながらロガーでチェックOK!!

ブーストも1.4Kに設定

最後にオイル交換で全て完了!!

有難うございました。

N様のNEKO強化ミッションに

HKSのクラッチパックで更に強化

見ただけで強そう左がノーマル、右がHKS

後はLSDを組み込んで載せますね、もう少しお待ちください。

今日は台風なので皆様お気をつけて。

 

 

公開日:

R35 サージタンク交換 & BNR32 点火系修理

今日まで涼しかったですね

明日からまた暑くなるそうですが・・・frown

 

さて、加古川市O様R35は1000ccインジェクターを取り付けましたcool

続いて、トラストRXサージタンクの取り付け

後はオイルキャッチタンクも取り付けました

良い感じにピカピカですね~laugh

後はリザーブタンクを取り付ければエンジンルームは完成です

 

 

サッシ屋さんのBNR32はスプリットファイアの取り付けblush

いままでイグニッションコイルを交換したことが無かったようです・・・

 

後はクランク角センサーも新品交換

 

何かレスポンスが良くなった感じがします

 

そしてリヤのスタビブッシュが劣化していたので新品交換

 

これで完璧

 

中古車のR35はフロントバンパーとリヤバンパーの修理

 

ピカピカです~laugh

そろそろ皆様にご紹介しようかな?と思っていた矢先に常連様に売れてしまいました(笑)

ありがとうございます!

 

 

それにしても、今日は沢山のお客様にご来店いただきました

明日から僕は遅いお盆休みをいただきますm(_ _)m

休み中はBOSSがブログをしていただけるのか分かりませんが、期待してご覧ください(笑)

公開日:

R35 トラスト インタークーラーKIT & BNR32 ホリンジャー 修理完了

今日も涼しく、作業が捗ります

 

さて、加古川市O様R35はトラスト80ΦサクションKITの取り付けが完了し、ついでにEVC6IRのソレノイドの取り付けもOKblush

そしてトラストのインタークーラーも取り付けです

 

ブーストアップでも効果が有る事は証明済みです

後は燃料系とサージタンクの取り付けですね

 

 

サッシ屋さんのBNR32はホリンジャーシーケンシャルミッションの修理が完了しました

無理を言ってミッションベンチまで制作していただき、これで完璧に直っているでしょう!

 

今回はクラッチも減っていましたので、この際にO/Hキットを組み込んでミッションを載せます

 

作動チェックし、無事にスコスコどのギヤにもスムーズに入りました

後は点火系の修理も進めていきますね

 

 

佐藤公哉プロはオイル交換でご来店でした

ニューテックのZZ-11を入れました

公開日:

CL1 アコード 軽量化

今日はアコードをエンジンに手を入れる前に、まずは軽量化からスタート

 

とにかくセキュリティの配線がグチャグチャで、外すのにも一苦労でしたcheeky

ついでにオーディオ線やエアコン線等も使わない配線は全てカットしていきますblush

 

エバポ、ブロア、ヒーターユニットも撤去し、エンジンがかかるかチェックしてOK

まだまだ外す物が沢山あります・・・

 

中古車のR35はデータ変更

 

 

SくんBCNR33はエンジンオイル交換でご来店

ヘッドライトスチーマーにもご興味がある様で、またご検討お願いしますね

公開日:

R35 フルエアロ & セッティング×2 & BNR32 Vpro Vcam セッティング

 

今日は三田市Y様R35が入庫しました

 

今回はエアロ一式交換のご依頼で、まずはオリジナルフロントディフューザーVer2の取り付け

 

サイドはトップシークレットさんのサイドディフューザーVer2

 

リヤもトップシークレットさんのリヤアンダーディフューザーVer1

いい感じですlaugh

最終仕上げして、明日に写真撮影ですね

 

 

パープル君はツインインジェクターのセッティングcool

いい感じです!

 

 

ほーだっち号はEVCを取り付けて軽くデータ変更blush

 

まだ燃料ポンプを交換していないのでブースト圧1キロでしたが、それでも明らかに前よりレスポンスが上がって楽しいです

後は燃料ポンプ交換してブースト圧1.4キロまで上げていきます

 

 

エンジンO/Hした神戸市KさんBNR32は、VproとVcamのセッティングcool

慣らし用のセッティングでしたが、それでもトルクフルで凄く乗りやすいです

お待たせしました

 

 

宝塚I様R35はもう500km走行されましたので、1回目のオイル交換(笑)

点検させていただきましたが、特に問題なさそうです

明日までに1000km走行されるそうなので、また明日のオイル交換の予約をされてお帰りになりました

 

加古川市Mさんクラウンはブレーキパッド交換でご来店

 

今回はディクセルMタイプをチョイスされました

公開日: