VR38 HKSカム 取付 & RB26 インマニガスケット抜け & 走行会のご案内
さて、4.3LのVR38は左バンクのバルブスプリングも交換し、ヘッドの取り付けOK![]()
そしてHKSのカムを取り付け、シム調整![]()
リフターの入荷に時間がかかりそうなので、しばらくお待ちくださいませ![]()
神戸市YさんBNR32はメインハーネスの交換が完了![]()
続いてバッテリー側のサブハーネスも交換OK![]()
そしてリヤのハブボルトをニスモのロングハブボルトに交換![]()
後は最終チェックして納車しますね![]()
タービンブローしたBCNR33のリビルドタービンが入荷しましたので、交換準備に取り掛かりました![]()
ブローしたタービンから移植するパーツを取り外しましたが、どこもかしこもオイルでベトベトでした![]()
エクステンションパイプのガスケットが割れておりましたので、新品取り寄せの為、これも一時中断です![]()
その間にシフトレバーブーツの交換です![]()
かなり前から破れていたみたいでフロアがベチャベチャでしたが、キレイにしておきました![]()
そしてインマニガスケット交換に着手しましたが、スロットルガスケットも破れておりました![]()
肝心のインマニガスケットも6番が破れていました。
残ったガスケットが笛のリードの様に振動してピーピー鳴ってたみたいですね![]()
今回はメタルガスケットに交換しますので、こういった不具合は無くなります![]()
純正の紙製ガスケットのままで一度も交換されたことが無い方は、知らない間に破れていると思いますよ・・・![]()
後、そろそろコロナの状況も緩和されてきていると言う事で、小規模の走行会を企画しております。
土日になると密になる可能性がありますので、今回は平日に開催させていただきます。
日程は10月28日(水曜日)、場所はセントラルサーキットです。
今回も佐藤公哉プロドライバーをお招きしておりますので、同乗走行も可能です。
定員は20台、30分2本程度を予定しております。
金額等もまだ未定ですので、とりあえず参加ご希望の方はご連絡お願い致します。
公開日:
鈴鹿サーキットへ行ってきました。
昨日はRH9走行会で鈴鹿サーキットへ行ってきました![]()
デモカー枠ではガンメタ君と加古川市N様R35で出走です![]()
今回もデモカーを佐藤公哉プロ、加古川市N様R35を久保凛太郎プロにドライブしていただきました。
デモカーは1本目の走行時にシフトアップしなくなる症状が出てしまい、諦めかけていたところエスプリの前川社長が快くデモカーのシフトスイッチを貸して頂き事なきを得ました。
この場をお借りして感謝致します。
ありがとうございました🙇
加古川市N様R35もシフトが変わらなくなり、症状的にデータ側の問題だと分かり、現地でデータ変更して対応しました。
言い訳にはなりますが、時間が余りにも少なすぎた中、2分9秒146と2分10秒245という結果を出していただいた両ドライバーに感謝します。
しかしウエストさんが出した2分4秒649という驚異的なタイムには驚きでした。
前日まで車両製作に奮闘されており、やはり努力した結果だと思います。
おめでとうございました🎉
ウチはウチなりのやり方で上を目指したいと思います🔥
ご参加頂きました皆様、関係者の皆様、お疲れ様でした👍
公開日:
ドラッグフェスティバル 2019 ファイナル
今日はセントラルサーキットで開催されたドラッグフェスティバルのサポートへ行ってきました![]()
今回もサッシ屋さんBNR32とブロック屋さんRPS13の2台がエントリー![]()
サッシ屋さんBNR32は新品クラッチに苦戦されながらも、9秒254でGTR-Sクラス優勝![]()
ブロック屋さんも本調子とは行かなかったものの、10秒299でST-2クラスで優勝されました![]()
皆様おめでとうございます![]()
これで今年のゼロヨンイベントはダブル優勝という素晴らしい結果で終了しました![]()
この勢いで来年も頑張りましょう![]()
ご関係者の皆様、お疲れ様でした!
公開日:
セントラルサーキット シェイクダウン
今日はガンメタ君のシェイクダウンを兼ねてセントラルサーキットへ練習会してきました![]()
今回も佐藤公哉プロドライバーにお願いし、気温が高い中1分20秒2と好タイムが出ました![]()
まだ足りないところも有るので次回につなげたいと思います![]()
何にせよ、無事にシェイクダウン出来て良かったです![]()
久保凛太郎プロドライバーも招いて、セントラルサーキットライセンス所有の方にドライブレッスンもさせていただきました![]()
まだまだ暑かったので、もう少し涼しくなってからまた開催したいと思います![]()
皆様お疲れ様でした!![]()
公開日:
ドラッグフェスティバル & トラストサーキットラン
昨日はサポートでセントラルサーキットへ行ってきました![]()
ドラッグフェスティバルは久しぶりにサッシ屋さんがエキスパートクラスで優勝、Iさんが10秒クラスで準優勝と好成績でした![]()
おめでとうございました![]()
久しぶりの開催だったトラストサーキットランは5台がエントリー![]()
クラッシュも無く、無事に終了しました![]()
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした!
唯一無事ではなかったR34君は走行後点検![]()
白煙の原因はタービンブロー![]()
長年使っていたN1タービンがいよいよ悲鳴をあげたみたいです![]()
![]()
さぁ次のタービンは何にしましょう?
FくんBNR32は箱替えをしたらしく、不具合の点検でご来店![]()
とりあえずクーラント漏れ漏れ修理から進めます![]()
N様R35はギヤが入らなくなった様で、引き取りに行ってきました![]()
どうやらセンサー不良みたいです![]()
一度交換してみますね![]()
公開日:
エンドレスカップ
今日はセントラルサーキットで走行会でした![]()
50台近くエントリーいただきましてありがとうございました!
ただ、午後から予報通り雨に見舞われましたね![]()
最近雨に邪魔されてます・・・![]()
ですが、クラッシュも無く、皆様楽しく走行されました![]()
最後のじゃんけん大会も大盛り上がりで終了しました![]()
では次回も宜しくお願い致します![]()
皆様お疲れ様でした~
facebookの方で、今回もアルバムを制作しておりますので、ご自由にお使いください![]()
https://www.facebook.com/pg/endless.co.jp/photos/?tab=album&album_id=2591776814184532
公開日:
R35 クロスミッション搭載 & フロントLSD 組み換え
さて、今日は伊丹市O様R35のミッションを降ろしてクロスミッションの載せ替えです![]()
前のミッションからオイルパンやファイナルサポートの入れ替え![]()
で、サクッと搭載完了![]()
続いてフロントLSDの組み換えです![]()
この為にスナップオンのつっかえ棒を2本購入しましたが、メチャメチャ使いやすくて効率アップ![]()
ATSカーボンLSDでしたが、一番効きが強いタイプでしたので、組み替えて効きを弱くしていきます。
R35ってハイパワーになってくると、コーナー立ち上がりでプッシュアンダーが出やすいので、その対策ですね![]()
Y君BNR32は、何故かパワーFCにVproをつないで制御するという意味の分からない事になっていましたので、パワーFCを取り外して純正ECUに交換していきます![]()
ついでに配線がグチャグチャになっていましたので、スッキリ整理しておきました![]()
EVC6-IRも取り付けましたので、後はセッティングですね![]()
中古車のBNR32は車検ですので排ガス調整![]()
![]()
トルネオ君はまたドライブシャフトブーツが爆発しましたので、対応と対策です。
パープル君はまだ真っすぐ走らないので、色々と試行錯誤中・・・![]()
そしてセントラルサーキットではお客様で練習会されておりました![]()
皆様お疲れ様でした![]()
公開日:
セントラルサーキット ラジアルレコード 更新 & R35 D2キャリパー 取り付け
大阪オートメッセ2019も無事に終わりましてホッとしております![]()
過去最高の26万人の来場者数だったようで、大盛況でしたね![]()
疲れましたけど・・・![]()
ご成約頂きましたお客様、ありがとうございました!
商品が届き次第、随時ご連絡いたしますので広~い心でお待ちくださいませ![]()
![]()
一日死んだように寝て、本日セントラルサーキットにてテスト走行してきました![]()
今シーズンもそろそろ終わりですので、最後に良いタイムを出していただきましょう![]()
今回も佐藤公哉プロドライバーに乗って頂き、他車に詰まりながらも自己ベスト更新となる『1分18秒997』を叩き出してもらいました![]()
ありがとうございました![]()
いよいよラジアルタイヤでも18秒台の戦いになってきました・・・![]()
まだまだ進化の途中なので、更に上を目指して頑張ります![]()
そして店に帰って、メッセに間に合わなかった大阪府N様R35のブレーキ交換![]()
今回はイエローをチョイス![]()
良い感じですね![]()
後はパワーアップの作業に取り掛かります![]()
公開日:
CTAC2019 & R35 GT3 始動チェック
日曜日はCTAC2019でセントラルサーキットへ行ってきました![]()
天候に振り回されて本領発揮とは行きませんでしたが、その時のべストは出せたと思います。
お客様もR35クラスで奮闘されました![]()
クラッシュも無く、無事に終了できました![]()
佐藤公哉&久保凛太郎プロドライバー、ありがとうございました![]()
皆様お疲れ様でした!
そして本日の作業報告ですが、GT3エンジンの搭載しました![]()
無事に始動チェックOKでしたので、最終チェックして納車致します![]()
ほーだっち号はクラッチの切れが悪くなってきましたので、点検でミッションを降ろしました![]()
見た目はキレイなんですけどね・・・
原因は分かっているので、対策進めます~![]()
公開日:
明日は臨時休業です。
昨日クラッチ修理した宝塚I様R35のテスト走行で、今日もセントラルサーキットへ行ってきました![]()
久保凛太郎プロドライバーに乗って頂き、ベストタイム更新となる1分19秒台が出ました![]()
明日の本番も期待できそうですね![]()
ウチのデモカーは佐藤公哉プロドライバーにお願いしていますので、明日は勝負です![]()
作業報告は加古川市O様R35のブレーキローター交換が完了![]()
 RECARO PRO RACER RMSシートを取り付けて完成![]()
メチャクチャ格好良くなりました![]()
明日は頑張ってください!
大阪府N様R35もメンテナンスでご来店![]()
ミッション&デフオイル交換でした![]()
クラッチ・ギヤ学習もOKです![]()
パープル君も明日の為に最終チェック![]()
では明日はCTAC(セントラルサーキット・タイム・アタック・チャレンジ)に参加してきますので、臨時休業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
ご参加される方々、あの独特の緊張感を楽しんでくださいませ!
ベストを尽くして楽しみましょう!!
公開日:





































































































































