ZN8 HKS F-con IS セッティング & Z34 nismo リミッターカット & BNR32 タイヤ交換 & BCNR33 車検
さて、今日は加古郡UさんZN8スーパーチャージャーのセッティングです![]()
今回はHKSのサブコントロールシステム(FコンIS)でリストリクターレスのセッティングですが、ECUTEKの様にVVTの変更や細かなセッティングが出来ないのでどうなるのか・・・
色々試したのですが、339.2馬力&トルク38.3kgmまで上がりました![]()
コールドエアインテークも付いていないですし、サブコンではこれぐらいが限界かな?と思います![]()
実走すると確実にパワーアップしてました![]()
最終チェックして納車致します!
数年前にリミッターカットさせて頂いた神戸市NさんZ34ニスモですが、不調でディーラーにてECMを新品交換されたそうで?またリミッターカットして欲しいとのご依頼です![]()
ついでにマフラーの可変バルブが動かなくなったので点検して欲しいとの事でしたが、バルブが固着していただけでしたので?潤滑油を入れて手動で動かしたら動く様になりました![]()
しばらく様子を見て頂きます![]()
エンジン修理した姫路市MさんBNR32は、タイヤが磨耗しておりましたのでタイヤ交換のご依頼です![]()
今回はアドバンネオバAD09に交換しました![]()
排気漏れしていたフロントパイプは、在庫の等長タイプに変更してOK![]()
排ガスも超クリーンです![]()
排気音量もバッチリでした![]()
油脂類の補充や点検も終わりましたので、後は登録準備ですね![]()
車検整備中の愛媛県IさんBCNR33はオイル漏れ修理です![]()
タービン真横のパッキンが熱で変形していたみたいで?そこから漏れていたっぽいので、新品に交換しました![]()
検査場へ行ってきて、無事に車検完了です![]()
![]()
追加作業が終わったら納車させて頂きます!
公開日:
ZN6 直噴インジェクター シール交換 & HKS LAクラッチ 取付 & BNR32 マフラー交換
さて、不調修理中の神戸市OさんZN6はもう一本のシールもズレて外れかけていたので?全て交換していきます・・・![]()
結構大変でしたが交換完了し、その他のOリング類もついでに新品交換しました![]()
元に戻して試乗してきましたが、完璧に直りました![]()
続いてクラッチ交換ですが、ミッションのボルトが数本無くなっていたり?なめかけてるネジがいっぱいありました・・・![]()
ノーマルクラッチでしたが、キレイに減っておりました![]()
今回もHKSのLAクラッチを取り付けていきます![]()
これでいつでもブーストアップ可能ですね![]()
後は車検もごいらいですが、社外の調整アームに変更されておりましたので?これだけで構造変更するのも費用が掛かりますので純正に戻しました![]()
その他点検整備も進めていきますね![]()
姫路市MさんBNR32は、マフラーが劣化して穴が開いておりましたので交換のご依頼です![]()
今回は柿本改ハイパーフルメガN1+Rev.をチョイス![]()
これでマフラーの排気漏れは直りましたが、フロントパイプも少し排気漏れしてます~![]()
とりあえずその他は元に戻し終わりました![]()
公開日:
BNR32 エンジン搭載 & エンジン始動チェック & BCNR33 車検整備 & スモークフィルム 施工 & ZN6 直噴インジェクターガスケット 破損
さて、今日は姫路市MさんBNR32の引き取りに行ってきました![]()
![]()
早速リフトに上げて組み上げていたエンジンを搭載![]()
フライホイール、クラッチカバー、クラッチディスクはニスモ製を取り付け![]()
ミッションも搭載し、エンジン始動チェックが出来る程度に補器類を取り付けて2年ぶりに始動しました![]()
ガソリンも空だったので20Lだけ追加し、カムも変わっているので調子が悪いなりにも大丈夫そうです![]()
軽くエンジンを回すとマフラーから錆が一杯出てきました・・・![]()
マフラーも交換していきますね![]()
愛媛県IさんBCNR33も車検整備を進めました![]()
排ガス調整、音量調整OKです![]()
休み明けに検査場行っていきますね![]()
![]()
加西市N様BNR32はスモークフィルムの施工です![]()
良い感じの暗さです![]()
神戸市OさんZN6は、直噴インジェクターの分解です![]()
インマニ外してインジェクターを取り外し、目視で点検したらやっぱり1本ガスケットが抜けて黒く煤が付いておりました![]()
休み明けには入荷予定です。
岡山県AさんBNR34はメンテナンスでご来店下さいました![]()
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした![]()
前からご相談いただいておりましたGT6290タービンの笛の様な吸入音が大きすぎる件で?HKSに依頼してポーテッドシュラウドを改良品を作ってもらいました![]()
無事に不快な音も消えて良かったです!
やっとクーラー無しでも何とか過ごせるようになってきましたね![]()
もう九月も終わりですし、もう秋をスルーして冬がやってきそうです![]()
![]()
公開日:
ドラッグフェスティバル2024 Rd.3 & ZN8 フューエルアップグレードキット 取付 & F-con IS データ変更
さて、今日はドラッグフェスティバルRd.3のサポートでセントラルサーキットへ行ってきました![]()
まだまだ暑いので、現地で色々とセットアップです![]()
サッシ屋さんは最近の不調がウソのように調子よく?今日はイケてる感じです![]()
予選で久しぶりの8秒台が出ましたので、ラダーでも期待できそうです![]()
ですが余裕ブッこき過ぎて1回戦敗退・・・![]()
流石です(笑)
ブロック屋さんは路面が良すぎてスタートが決まらず?プロスタートの間引きを変更して予選では好感触だったのですが・・・
プロスタートが良すぎて前に出ちゃってフライングにて1回戦敗退・・・![]()
残念です(惜)
赤い彗星さんは前回の車高調整やアライメント調整&ブースト制御が上手く決まって、やっと思ったように走れるようになったみたいですが・・・
相手が一枚上手だったみたいで1回戦敗退・・・![]()
無念です(泣)
まぁ結果はさておき、1歩前進したレースでした![]()
次回はいよいよ最終戦のスーパードラッグフェスティバルです![]()
前日には2024の優勝決定戦も有るみたいですので、しっかりと準備して挑みましょう![]()
お疲れさまでした!
店の方は神戸市UさんZN8にHKSフューエルアップグレードキットの取り付け![]()
ZN6/ZC6用ですが、ZN8/ZD8にも使用可能です![]()
HKSパワーライターにてFコンISのフューエルアップグレードキット仕様のベースデータがありますので、書き込んで始動チェック![]()
始動チェックOKですが、少し燃調が合っていないみたいです![]()
A/Fセンサーボスを溶接し、セッティング進めます![]()
HKSセットアップキットを取り付けたFD3SもA/Fセンサーボスを溶接止め![]()
本日納車しましたので、引き続き作業頑張ってください![]()
姫路市MさんBNR32のエンジンはくたびれたウオーターホースを新品に交換![]()
インマニガスケットもメタルを取り付けてエンジン本体は完成しました![]()
後は車体を引き取りに行ってきます![]()
![]()
加西市N様BNR32は、センターベンチレーターの交換です![]()
亀裂が入っていたので新品交換のご依頼でしたが、引き抜こうとしたらバラバラに割れちゃいました![]()
やっぱり新品は良いですね![]()
ご新規様ZN8は本日納車だった様で?そのままウチに来られました(笑)
サーキットを走りたいので、一通りメンテナンスをご依頼いただきました![]()
姫路市IさんZN8は明日納車なので、洗車して納車準備しました![]()
公開日:
ZN8 GR86 HKS S/C リストリクターレス セッティング & HKS LAクラッチ 取付 & FD3S タービンフランジ 制作
さて、今日はHKSスーパーチャージャーキットを取り付けた姫路市IさんZN8の全開セッティングです![]()
最近は涼しかったのですが、今日は久しぶりに外気温度が35度を超えていたので残念です![]()
ベースデータでも十分な感じでしたが、少し高回転域で燃料が濃かったので調整して最終363馬力&トルク38.7kgmでOK![]()
現状では十分でしょう![]()
最終チェックして納車致します!
神戸市OさんZN6もついでに異音チェックしましたが、シャシダイで回してやっと原因が確定しました・・・
直噴インジェクターのシール不良でした![]()
室内と室外で響く音が違うので、確認しておいて良かったです![]()
部品調達しておきます!
加古郡UさんスーチャーZN8も、今回リストリクターレスのご依頼です![]()
やっぱり目一杯パワー出したいですよね~![]()
パワーが上がって滑ってしまいますので、クラッチも交換していきます![]()
今回もHKSのLAクラッチを取り付けていきます![]()
純正クラッチもキレイに減っておりました![]()
後はフューエルアップグレードキットを取り付けてセッティングですね!
この前にHKSのFD3S用スペシャルセットアップキットを購入して頂いた業者様から、タービンが違うのでフロントパイプが付かず?何とかして欲しいとのご依頼です・・・![]()
FD3Sを見るのも久しぶりですね![]()
早速エキゾーストハウジングと新しいフロントパイプを仮合わせ![]()
GTⅢ-4R用のフランジをエキゾーストハウジングに溶接しました![]()
良い感じです![]()
後の作業は業者様に引き継ぎます![]()
![]()
明日はドラッグフェスティバルが開催されますが、今日は練習走行だったみたいで?地方からエントリーされている車の故障で知り合いのショップ様から電話が鳴りっぱなしでした☎
明日はBOSSがサポートでセントラルサーキットへ![]()
エントリーされたお客様はご安全に楽しんでください![]()
公開日:
BNR32 RB26DETT HKS GTⅢ-SSタービンキット 取付 & ZN8 GR86 RECARO RS-GK 取付 & 圧力センサー交換 & ZN6 異音点検
さて、姫路市MさんBNR32のタービンですが、今回はHKS GT3-SSタービンをチョイスしました![]()
純正タービンと同等サイズで耐久性のあるタービンと言えば、最近だったらもうこれ一択ですね![]()
タービン周りは完成しましたので、後はクタクタになったウオーターホースを新品交換してインテーク側を仕上げていきますね![]()
姫路市IさんZN8は元に戻し終わり、次はシート交換です![]()
今回はレカロのRS-GKのブラック×レッドをチョイスしましたが、RZグレードの内装とマッチングしますね![]()
後はトラストの圧力センサーセットに交換して・・・
ベースデータを書き込んで始動チェックOK![]()
リストリクターも入れてないので、後は全開セッティングしていきますね![]()
神戸市OさんZN6は、エンジンからの異音チェック中ですが何となく原因が分かってきました![]()
中間域でグッとアクセルを入れて丁度VVTが動き出す所でカタカタ音が出るので、おそらくVVTが壊れていると思われます・・・![]()
10万キロ以上走行されておりますし、前期にはよくある症状なので?パワーが出にくいのも納得。
後はお客様と相談してどうするか決めていきます![]()
加西市N様が購入されたBNR32を見に来られ、追加作業のご注文頂きました![]()
これでBNR32、BCNR33、BNR34、R35をコンプリート・・・![]()
BNR32以外は全てフルチューンなので、これは普通に乗れるようにしましょうね(笑)
公開日:
ZN8 HKS LAクラッチ 取付 & S/C 始動チェック & ZN6 メンテナンス
さて、引き続き姫路市IさんZN8はクラッチ交換です![]()
クラッチ操作が上手なのか、メチャクチャ残ってました![]()
今回もHKSのLAクラッチを取り付けていきます![]()
とにかく乗りやすいクラッチです![]()
ミッションを載せて、カーボンメクラを入れたコールドエアインテークBOXの取り付けも完了![]()
残りのスーパーチャージャキットも取り付けて始動チェックOKです![]()
後は元に戻してセッティングですね![]()
神戸市OさんZN6は、ターボになったのでビッグスロットルを純正に戻していきます![]()
スッキリして良い感じです![]()
神戸市KさんZN6はメンテナンスでご来店です![]()
![]()
エンジンオイル交換のご依頼でした![]()
そろそろサスペンションを入れ替えたいとの事ですが、一度デモカーに乗って頂いたら『これだったら街乗りでも不快じゃない固さです!』と納得して頂きました![]()
後はアームを換えるか換えないかお悩みでしたので、またご検討お願い致します!
愛媛県IさんBCNR33は、車検で入庫しました![]()
いつも遠い所ご来店頂き、ありがとうございます!
公開日:
ZN8 HKS オイルクーラーキット 取付 & コールドエアインテークBOX 加工取付 & BNR32 中古車
さて、姫路市IさんZN8はHKSオイルクーラーキットの取り付けが完了![]()
導風ダクトやエア抜けの穴も凝った作りです![]()
後はスーパーチャージャーにコールドエアインテークBOXを加工取付中![]()
見た目以上に大変な作業ですが、頑張って進めていきます![]()
ご注文いただいていた中古車のBNR32ですが、ご希望に合った車が出てきたので無事に落札できました![]()
平成4年式ですが、エアコンも効くしエンジンも調子良さそうです![]()
内装も年式以上に綺麗で良かったです![]()
古いので仕方ないですが少し錆が出ているので、補修してから納車しますね![]()
姫路市MさんBNR32のエンジンは、クランクプーリーが割れていたのでニスモヘリテージで新品を発注しました![]()
![]()
新品は良いですね![]()
新品プラグを入れて、部品が足りないので一旦中断です~![]()
この前にHKS GT4135ボルトオンターボキットを取り付けさせていただいた神戸市OさんZN6は、フューエルアップグレードやクラッチ交換、EVCを取り付けてブーストアップの準備で入庫しました![]()
ブログで感化されてボルトオンターボやスーパーチャージャーを取り付けて頂いたお客様から、ブーストアップのご依頼が増えてきました![]()
公開日:
GR86 HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC 取付 & RB26 メタルヘッドガスケット & 264° カムシャフト & スライドカムプーリー 取付
さて、姫路市IさんZN8はエキマニ交換です![]()
今回はHKSのエキマニ&キャタです![]()
これを付ければ中間域トルクの谷が消えて、綺麗なパワーグラフになります![]()
続いてHKSオイルクーラーキットの取り付けです![]()
このキットも良く出来ているのですが、取り付けも大変・・・![]()
姫路市MさんBNR32のエンジンは、ステムシールが入荷したので早速打ち込みました![]()
バルブスプリングを組み込み、メタルヘッドガスケットを取り付けていきます![]()
今回はΦ87ピストンとヘッドを0.8mm面研しましたので、Φ88の2mmをチョイス![]()
カムはIN&EX共に HKS 264° STEP1 を取り付けです![]()
シム調整もバッチリデス![]()
HKSスライドカムプーリーも取り付け、後はバルタイ調整ですね![]()
神戸市HさんCT9Aは、一回目のオイル交換でご来店下さいました![]()
![]()
エンジンの状態も良さそうで安心しました![]()
引き続き慣らし運転、宜しくお願いします!
岡山県K様R35は洗車して本日納車![]()
ご新規様ZN8は足回りのご相談でご来店下さいました![]()
![]()
公開日:
ZN8 GR86 HKS GT2 スーパーチャージャー PROキット 取付 & BCNR33 Vpro4.0 リセッティング
さて、姫路市IさんZN8はHKSスーパーチャージャーキットの取り付け開始![]()
このキット、とにかく純正パーツの加工が多い・・・![]()
でも凄く良く出来てあるので、ピッタリ取り付けできます![]()
GT2スーパーチャージャーは取り付け出来ましたので、後はエキマニやコールドエアインテーク、オイルクーラーキットも取り付けていきます![]()
姫路市FさんBCNR33はVプロ4.0のリセッティングです![]()
最近は暑すぎて古い車だったら水温が上がり過ぎてセッティングできないので、メチャクチャ大きい送風機を買いました![]()
![]()
これでバッチリOK![]()
・・・と思っていたらノーマルブーストでも燃料が足らず?おそらく燃料ポンプかレギュレーターがパンク寸前だと思います![]()
対策してからリベンジですね![]()
お客様に説明して、一旦納車させて頂きました![]()
![]()
公開日:
































































































































































































































